この記事で解決できる内容
- キャリアアップコーチングってどんなサービスなの?
- キャリアアップコーチングちょっと気になっているけど評判は?
- キャリアアップコーチングの無料相談の評判は?強引な勧誘とかされそう...
「キャリアアップコーチング」は、キャリヤや転職に悩める20-30代のキャリア・転職に特化した、キャリアコーチングサービスです。
キャリアアップコーチングを利用して多くの方が自分のキャリアについて見つめなおし、就職や転職、独立などでキャリアの方向性を見定め、新たな一歩を踏み出しています。
しかし、軽い気持ちで支払えるほどの料金ではないため、「気になっているけど、どうなんだろう?」という方もいると思います。
そこで今回の記事では、キャリアアップコーチングの評判や口コミ、実際に無料カウンセリングを受けてみての感想などをまとめておきました。

この記事を読めば、あなたにとってキャリアアップコーチングが必要か否かがわかります。
ぜひ最後まで読んでみてください!
まずは無料カウンセリングから!
キャリアアップコーチングの悪い評判・口コミ

キャリアアップコーチングのネガティブな口コミ・評判を探したところ以下のような意見が見つかりました。
- 料金が高い
- 転職保証がついていない(求人の紹介がない)
- 宿題が出るので結構圧迫される
悪い評判・口コミ①:料金が高い
キャリアアップコーチングの評判・口コミを調査していると、「料金が高い」という意見がありました。
確かに、一番料金が低いプランでも33万円と、高いと感じる人がいてもおかしくはない金額ですよね。
おそらく、33万円も支払って得られる対価があんまりイメージできていないんだと思います。33万円仮に支払ってそれ以上の価値ある何かを手に入れるイメージができたなら、「自己投資してみよう!」と思えるはず。
どんな対価が得られるのか、あなたの現状の悩みに対して解決すると未来がどう変わるのかを具体的に想像してみたい人は、一度無料カウンセリングを受講してみてください!
\ 自己投資する価値を判断するなら /
※ 強引な勧誘はされないので安心してください!
悪い評判・口コミ②:転職保証がない
キャリアアップコーチングのネガティブな口コミとして「決めなければならないのは、自分なのだと感じた」という意見がありました。
キャリアアップコーチングはあくまでも答えを見つけるサポートをしてくれるのが目的であり、答えを教えてくれるわけではないので、答えを教えてほしい人には向かないです。
それよりももっと大事な、次に壁にぶち当たったときに解決できるような、転職活動における意思決定力を身に付けることができるので、僕はキャリアアップコーチングのサービスは素晴らしいと思います!

その試験の合格点だけに特化するんじゃなくて、どの試験でも合格するために何が必要かを見極める力をつけてくれるイメージですね!
悪い評判・口コミ③:宿題があって大変
キャリアアップコーチングの評判・口コミの中には「セッションとセッションの間に宿題があって大変」という意見もありました。
もちろん、セッションの回数は限られており、セッション以外でのあなたの行動も重要になってきます。
あなたのこれからの人生の多くの時間を費やす「働き方(キャリア)」を考えるためのサービスです。宿題が出ても最優先で対応してもらった方があなたのためになります。
しっかり時間を作れるタイミングでサービスを利用するのがおすすめです。
キャリアアップコーチングの良い口コミ・評判

キャリアアップコーチングのネガティブな口コミ・評判を探したところ以下のような意見が見つかりました。
- お金以外に働く理由を見つけられた
- IT業界への転身が叶えられた
- 返金保証があったので安心して利用できた
良い評判・口コミ①:お金以外に働く理由を見つけられた
キャリアアップコーチングの口コミを調査していると「お金以外に働く理由が見つかった」という意見が多くありました。
将来に漠然と不安を感じている人は、数年先のことなどわからずに、ただ生活のために働いてしまっている人が多いように感じています。
キャリアアップコーチングを利用することで、「あなたが本当にやりたいこと」「やりがいを感じること」「数年後どうなっていたいか」がわかり、それに向かって「何が必要か」までが見えてきます。
よってお金に縛られず働けるようになる第一歩を踏み出すことができるのです。
良い評判・口コミ②:IT業界への転身が叶った
結婚して育休後に、できるだけ時間の融通が利きやすい会社への転職を考えていました。しかし転職が初めての経験でどうしたら良いかわからず、不安があり、まずは無料面談に申込をしました。無料面談を通じ、IT業界ではリモートワークが可能な会社が多いことを知り転職活動をすることにしました。
キャリアアップコーチング公式
キャリアアップコーチングの口コミには「IT業界への転身が叶った」のようなIT業界に関する意見が多くありました。
調べてみると、キャリアアップコーチングの代表である長沼さんが元々IT業界での実績があるようです。そのためIT業界への転身を考えている人には特におすすめできるサービスといえるでしょう。

ちなみに、実際にセッションを行っているのも代表の長沼さんのようです。
良い評判・口コミ③:返金保証があり安心して利用できた
まず、返金保証がしっかりしていたので良かったです。また、徹底的な自己分析を行うことができたので安心でした。そして、ロジカルシンキングをしっかりと鍛える講座があったのでとても嬉しかったです。
totolabo
キャリアアップコーチングの利用者のポジティブな口コミとして「返金保証があるので安心して利用できた」という意見がありました。
キャリアアップコーチングには全額返金保証がついており、「キャリアアップコーチングにご満足頂けなかった場合、2回目の受講前までに申込み頂ければ、全額返金致します。」とページにも記載があります。
そのため、無料カウンセリングを受けたのち、有料サービスを1回受けてみるところまでは実質無料でサービスの利用ができるわけです。
\ 60分間無料でお試し /
※ 強引な勧誘はされないので安心してください!
キャリアアップコーチングの特徴
サービス名 | キャリアアップコーチング |
おすすめ度 | (4.8) |
運営会社 | Learn&Grow LLC (合同会社ラーンアンドグロー) |
料金 (分割あり) | 自己分析支援プラン:330,000円(税込) 転職・キャリア支援プラン:495,000円(税込) プレミアムキャリア支援プラン:660,000円(税込) |
受講期間 | 利用期間の制限はなく、個人のペースで利用可能 |
受講方式 | Zoom/LINE |
特徴 | ・転職の成功に最も必要な「意思決定力」を重視 ・受講者満足度94% |
無料相談 | ◎ (60分) |
対象年齢 | 20代~40代で実績あり |
返金対応 | ◎ |
改めて、キャリアアップコーチングの特徴をまとめておきます。
キャリアアップコーチングの運営会社は?
社名 | Learn&Grow LLC (合同会社ラーンアンドグロー) |
設立 | 2021年 |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609 |
最高経営責任者 | 長沼智久 |
キャリアアップコーチングの運営会社は、Learn&Grow LLC (合同会社ラーンアンドグロー)です。
設立は2021年と、新しめですが着々と実績を伸ばしてきています。
最高経営責任者の長沼さんは、慶應義塾大学商学部卒業しDeNAに新卒入社。DMM子会社にて、事業部長として新規事業の立ち上げに従事するなど、数多くの実績があります。
特徴①:3つのプランから選べる!
項目 | 自己分析支援プラン | 転職・キャリア支援プラン | プレミアムキャリア支援プラン |
対象者 | ・自分のキャリアを整理、分析して言語化したい人 ・転職すべきか迷っている人 | ・納得のいく転職を実現したい | ・転職後も活躍したい人 |
料金 | 330,000円(税込) | 495,000円(税込) | 660,000円(税込) |
分割(24回払いの場合) | 月額:13,750円〜 | 月額:20,625円〜 | 月額:27,500円〜 |
チャットサポート期間 | 35日 | 75日 | 75日+180日(面談2回あり) |
トレーニング回数 | 5回 | 10回 | 15回 |
自己分析・キャリア形成 | 〇 | 〇 | 〇 |
転職活動支援・転職の意思決定支援 | × | 〇 | 〇 |
入社後の活躍支援 | × | × | 〇 |
プランが3つあり、あなたが必要だと思うサポートを選びましょう。
自己分析だけでいいのか、転職するまでサポートしてほしいのか、転職後も活躍できるまでサポートしてほしいのか、の3つです。
お財布と相談したり、無料カウンセリングで内容を聞いてみたりして決めてくださいね!
特徴②:有料プラン受講者の満足度94%
キャリアアップコーチングの受講者の94%が受講内容に満足したと回答しています。

HPに記載があるのですが、どこでどう調べた満足度なのかがわからないので現在調査中です。
わかり次第追記します。
特徴③:転職の成功のためには意思決定力が重要!
キャリアアップコーチングの特徴といえば、「意思決定力」に着目している点です。
転職の成功には意思決定力が必要だと主張しています。
- 意思決定力 = ①情報収集 × ②検討軸の整理 × ③自分の優先順位の確立 × ④後悔しない理由の確立 × ⑤自分の感情の理解
確かに、転職をする際に内定をもらうことばかりに集中してしまったり、たくさん内定をもらえたとしてもピンとくる企業がなかったり。理想と現実のギャップに転職に対して失敗や後悔を感じてしまう人も多いですよね。
「意思決定力」があれば後悔せず転職活動を成功に導いてくれます。
特徴④:IT業界への転職実績が多い
代表の長沼さんがDeNAやDMMなどのIT業界の経歴があるため、IT業界への転身をされた方の経験談が多いです。
そのため、キャリア形成を考えている人の中で、特にIT業界やプログラミング業界に興味関心のある人におすすめしたいサービスです。
正直「IT業界」と一言でもかなり範囲が広いです。あなたがイメージするIT業界へ就職するためにもIT業界に強いキャリアアップコーチングにて、IT系の転職サイトや転職エージェントの選定を手伝ってもらいましょう!

完全未経験からIT業界へ転身したい人におすすめです!
\ 60分間無料でお試し /
※ 強引な勧誘はされないので安心してください!
キャリアアップコーチング以外のキャリアコーチングサービスとの比較

おすすめ度 | 最低料金 | 特徴 | |
---|---|---|---|
キャリアアップコーチング | (4.8) | 330,000円 ~ | ・全額返金保証や分割支払いで安心 ・IT業界に強いコーチ |
ポジウィルキャリア | (5.0) | 385,000円 ~ | ・20代~30代の実績No.1 ・業界最大手で安心 |
ミートキャリア | (5.0) | 月額 27,500円 ~ | ・6か月間でみっちり自己分析 ・1週間に1時間程度で忙しい人でも安心 |
きづく。転職相談 | (4.3) | 187,000円 ~ | ・料金の安さが魅力的 ・無料相談は代表が直々に行ってくれる! |
Coachee | (4.5) | 1,000円 ~ | ・1セッション1000円からと格安 ・あなたにマッチした専門コーチが見つかる |
マジキャリ | (3.9) | 385,000円 ~ | ・元々転職エージェントとして展開 ・そのため転職市場の最新情報などに強い |
キャリドラ | (3.7) | 月額 14,300円 ~ | ・14,300円~の月額制 ・転職成功と年収アップを目指せる |
キャリート | (3.7) | 105,000円 ~ | ・コーチ陣全員が国家資格キャリアコンサルタントかプロコーチ資格保持者 ・価格もとにかく安い! |
ミライズ | (3.6) | 49,900円~ | ・価格が易しい ・AI診断によってアドバイザーが決まる |
キャリクエ | 2,000円 ~ | ・1セッション2000円から ・あなたに合ったコーチが見つかる |
他のサービスとの違いは、先ほどあげた「IT業界に強い」の他に「分割支払いができる」点です。
クレジットカードで支払えば分割ができるサービスってそれはクレジットカードの使い方の話なので、キャリアアップコーチングは銀行振込でも分割で支払えるのが嬉しいですね。
しかも、回数を1,2,3,5,10,12,24回と選べるだけでなく、手数料もキャリアアップコーチングが負担してくれます。
若い世代に嬉しいサービスです。
キャリアアップコーチングが他のサービスと違う点
- IT業界に強い
- 分割支払いが可能
- 全額返金保証が付いている
- 転職の成功のカギは「意思決定力」にあり
- 転職後のサポートが手厚い
キャリアアップコーチングはこんな人におすすめ!

キャリアアップコーチングがおすすめな人は以下に当てはまる人です。
- IT業界に転職したい人
- 転職した後のサポートも受けたい人
- 意思決定力が大事だと感じた人
キャリアアップコーチングはIT業界に強いのと、転職後に活躍できるサポートが充実しているのが特徴的なので、転職活動に対する不安と転職後の不安がある人にはおすすめです。
それに付随して、「意思決定力」を身につけたいと考えている人にもおすすめですよ!
キャリアアップコーチングをおすすめしない人
一方で以下に当てはまる人はおすすめしません。
- キャリアに関する自己投資をしたくない人
- 5年以上の実績がある会社のサービスを利用したい人
キャリアアップコーチングのサービス料は安くはありませんので自己投資ができない人にはおすすめできません。
逆に、「サービスがいいなら自己投資したい!」という方、最近自分に時間やお金を使ってあげられてないな、もっと使いたいなと感じている方は、ぜひ一度無料カウンセリングをお試しください!
転職サイトや転職エージェントを利用したけどモヤモヤが晴れなかったり、転職経験はあるけど納得のいく転職ができていなかったりするならば、キャリアアップコーチングで納得のいく転職ができます!
\ 60分間無料でお試し /
※ 強引な勧誘はされないので安心してください!
キャリアアップコーチングの無料カウンセリングを受けるまでの流れ【3STEP】
キャリアアップコーチングの無料カウンセリングを受けるまでの流れは簡単な3STEP です。
- 「無料面談する(1分で申込完了)」ボタンをクリック
- スケジュール調整&情報入力
- 無料面談を実施
STEP①:「無料面談する(1分で申込完了)」ボタンをクリック

まずはこちらにアクセスをします。
そして「無料面談する」をクリックしましょう。
STEP②:日程を選択する

続いて日程を調整しましょう。
キャリアアップコーチングの無料カウンセリングは9:00~22:00と対応時間が広くて利用しやすいのも嬉しいです。
STEP③:基本情報を入力

最後に基本情報の入力です。
お名前とメールアドレスの入力、利用規約に同意の3点だけで申し込みが完了します。
キャリアアップコーチングに関するよくある相談・質問

まとめ:IT業界に興味があるなら無料カウンセリング受けてみて!

今回は、キャリアアップコーチングの評判・口コミを調査しました。
結論、IT業界に興味のある、キャリアプランを明確にしたい人におすすめできるサービスです。
第三者の評判や口コミを見て気になる箇所が一つでもあったなら、今度はあなたの軸でキャリアアップコーチングが必要かどうか判断するために一度無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?
\ 今後のキャリアについて本気で考えるなら! /
※ 強引な勧誘はされないので安心してください!