動物占いは当たらない!と感じているあなたへ伝えたい3つのエピソード

一部プロモーションを含みます

この記事で解決できる内容

※タップすると該当箇所までジャンプできます。

動物占いは生年月日を入力するだけで、12種類の中から自分の動物がわかり、性格や相性などを調べてくれるお手軽な占いで、巷では「動物占いは当たらない!」と言われていることも聞いたりしますが、僕は当たると思っていますし今までたくさん助けられた経験もあります。

「当たる」「当たらない」はさておいても、自己分析やコミュニケーションツールとしてかなり優秀だと感じています。

理由としては、パーソナルシードと呼ばれる生年心理統計学の講座を受けたことがあり、動物占いが単なる占術ではなく、個性心理学としての学問として研究されてきた経緯があるからです。

そこで今回、動物占いの結果を見て当たらないと感じたあなたも、人間関係での不安を感じているあなたも、動物占いの結果を自己分析やコミュニケーションのツールとして有効活用する方法を紹介します。

ペペまる

動物占いでの結果にもやもやした気持ちがある人はぜひ最後まで読んでみてください!

人間関係がうまくいかないなら

コミュニケーション能力(伝える力)は性格やセンスで決まるものだと思っていませんか?

人間心理と教育工学に基づき、誰もが着実に”伝える力”を向上させることができるスクールがコミュトレです!

  • 人間関係を上手に築く話し方
  • 営業で成果を上げるためのコミュニケーション術
  • 会議での説明力や説得力を上げる話し方 など

最短10週間で、今あなたが抱えているコミュニケーションに関する悩みを払拭し、社会を生きるうえで役立つビジネススキルが身につきます!

\ 10,000人以上が受講し満足度94%のスクールです!/

コミュトレ 公式サイト

※ 今なら無料オンラインセミナー開催中!!

動物占いは当たらないと感じている人に伝えたい実体験エピソード

動物占いは当たらないと感じている人に教えたい実体験エピソード

繰り返しにはなりますが、僕はパーソナルシード協会の動物占いや個性心理学をコミュニケーションツールとして使えるようにする講座に参加したことがあります。

そこで、動物占いの信憑性が高まる経験をしたので紹介します。

動物占いが単なる占術ではないと感じた3つの実体験エピソード

動物によって購買行動の差が生まれる話

動物によって購買行動の差が生まれる話

パーソナル協会の代表である名倉さんの講座で参加者は数百人いました。動物ごとにまとまって座り、名倉さんがとある質問を投げかけた時の出来事です。

目を閉じてください。

・・・

あなたはほしい商品を求めて、お店に入ったとします。
店員さんの態度がものすごく悪かった。
商品の購入をやめる人は手を挙げてください。

・・・

目を開けてください。

すると、特定の動物の人たちが手を挙げ、特定の動物の人たちは手を挙げていない、明らかな動物の傾向があらわれていたのです。

ペペまる

いやぁあの時はとてもびっくりしました。

ピンクのイルカを想像したときに現れる動物の傾向

ピンクのイルカを想像したときに現れる動物の傾向

続いては、ピンクのイルカの絵を想像してください。と質問されたときのこと。

僕が想像したのは、「シュノーケリングをつけながら、ピンクのイルカと一緒に泳いでいる姿」だと今でも覚えています。僕の動物はペガサスなのですが、想像力が12種類の動物の中で1番らしいです。

結果的に、他の動物の方では「平面の絵」を想像したり、「動かないピンクのイルカ」を想像することが多い傾向があり、周りのペガサスさんたちは、「3Dかつ動いている」イルカを想像したと発言する人が多かったのです。

ペガサスは唯一実在しない動物なので、ちょっとイジられることも多いのですが、ちょっと発想力の才能っぽくてうれしかったので覚えています。

気が合うと感じた人の動物を調べてみると共通点が!?

動物占いが当たらないと感じた人は、周りで気が合うと感じた人の動物を調べてみると、意外と同じ動物だったなんてことが多いです。

注意が必要なのが、ネットで検索してペガサスにとって相性がいいのがトラとか書かれていて、オオカミが相性最悪と出たりしていますが、あくまで参考値であり、あなたの周りにどの動物が多いかで判断してみてください。

僕の場合だと、ペガサスですが周りのコアラが多かったり、ネット情報と同じようにトラさんと同じペガサスとは居心地が良かったりすることが多いです。

すべて鵜呑みにしすぎるのはおすすめしませんが、自分の周りの動物を知っておくことで、どんな話し方をすればいいのか、どんな言葉を選べばいいのかだったりの参考にできるので、自分以外の動物の特徴だけでも知っておくとコミュニケーションに生きてきます。

動物占いは当たらないと思っているあなたへ伝えたい成り立ち

動物占いの当たる理由 ⇒ 成り立ちを知ればOK

動物占いの診断結果を見て「当たっている」と感じた人と「当たっていない」と感じた人のどちらもいると思います。

僕は動物占いの結果を見て、当たっていると感じたうちの一人ですが、ひねくれものである僕の側面から「当たり障りのないこといっているだけじゃないの~~??」と思う部分もありました。

そこで、なぜ動物占いが当たるのか成り立ちを調べてみると、「あれ?ちょっと信じてみてもいいのかもしれない」と思えたのでシェアします。

冒頭でお伝えした通り、僕は、パーソナルシード協会の講座を受講した経験もあり、人よりは少しコミュニケーションツールとして実際に使えた経験もあるのでぜひ紹介させてください!

>> 動物占いをコミュニケーションツールとして有効活用できた実体験はこちら

動物占いは心理学と統計学などの集合体

動物占いは心理学と統計学などの集合体

動物占いは、起源を遡ると帝王学の中にある素質論をもとに作られています

素質論とは、統計学的に見て「〇年の〇月〇日」に帝王の素質を持った子が生まれると、研究されてきたような、生年月日でその人の素質がある程度分かるとされた理論です。

そのため、まだ出産する予定ではなくとも、帝王となる予定の子どもを切開して取り出すことを帝王切開といわれています。

このように、動物占いの成り立ちを調べてみると統計学が絡んでおり、誰かが適当に当たり障りのないことを言って作っているような占いではないってことが分かったのです。

動物占いと四柱推命の違い

動物占いと四柱推命の違い

動物占いを調べたことがある人は、もしかすると「四柱推命」という中国由来の占いも目にしたことはあるのではないでしょうか。

動物占いと四柱推命は比較されることも多く、生年月日でわかるなどの似ている部分もあり、どんな違いがあるのか疑問に感じることも多いですよね。

結論、僕はほぼ同じだと思っています。

なぜなら、動物占いは四柱推命の要素も加えて作られたものだからです。どっちが優れているとかはさておいて、四柱推命の要素も加えてできているんだということだけ知っておいてください。

動物占いは個性心理学を覚えやすくしたもの

動物占いは個性心理学を覚えやすくしたもの

動物占いは個性心理学研究所によると、19世紀から研究されていた性格学に、四柱推命など様々な要素を研究されて作られたとされています。

具体的には以下のような要素を取り入れている背景があります。

  • 性格学に四柱推命の要素を取り入れた
  • 人間関係の秘宝「宿曜経」に基づいて、社会心理学的解釈を取り入れた
  • 宇宙や自然、そして人間の成長を長年にわたって観察し、そこから一定の法則による統計学も取り入れた

すなわち、学問として成り立っており、学問である個性心理学を誰にでもわかりやすく伝えられるように、動物に当てはめて広まったとされていました。(詳しくはコチラ →「個性心理學®とは」 )

結論、動物占いはしっかりと研究されてきた学問であるため、信じる信じない以前に、有効活用できるツールにでると確信しました

動物占いは当たらないと感じたときこそ有効活用のチャンスです!

動物占いは当たらない?当たる? ⇒ それよりも有効活用する方法を紹介! (2)

動物占いの結果を見て「当たらない」と感じる人と「当たる」と感じる人がいます。

繰り返しにはなりますが、当たる当たらないはどちらでもいいと思っていて、動物占いを有効に活用して、コミュニケーションツールとしたり、自己分析ツールの一つとして有効に使ってみてほしいです。

そこで、今回はなぜ、当たらないと感じる人がいるのかを考え、当たらないと感じているあなたも動物占いを有効活用できるような方法を紹介します。

主に、以下の理由で当たらないと感じている場合、当てはまる人は読み進めてみてください!

  • 自分の結果に対して当たらないと感じている人
  • 自分の結果は当たっていたが、相性を見たときに当たらないと信じたい人

動物占いの結果、自分の性格が当たらないと感じた人へ

動物占いの結果、自分の性格が当たらないと感じた

動物占いの結果を見て「当たらない」と感じた場合には、「そういう一面もあるのかもしれない」と参考程度に考えることが大切です。

例えば、自分の結果に「決断力や実行力がない」という結果が出てきたとき、「いやいや、決断力あるほうだって言われるわ!」と思ったとしても、「確かに努力した結果決断力が備わったのかもしれない」と思うことで、なぜ決断力が身についたのかを考えることが自己分析につながります

このように、当たらないと感じた時にこそ、自分を知るヒントが隠されているかもしれません!

あなたの性格は当たっていたが相性が当たらないと思いたい人へ

あなたの性格は当たっていたが相性が当たらないと思いたい人

あなたの性格の項目は確かに当たっていた。しかし、好きな人やパートナーとの相性が悪い診断が出ていて「当たらない」と信じたいこともありますよね。

動物占いは「当たる」「当たらない」で考えるのではなく、そういう一面もあるからと有効活用するツールとして役立てればいいので、相性が最悪の診断がでてしまった時は、「2倍人生を楽しめる」と考えましょう。

「相性最悪 = 自分と違う部分が多い」 だけなので、尊重しあうことさえできれば2倍の価値観を楽しむことができるわけです。

なので一番ナンセンスなのは、相手の性格を見て「自分とは合わない」と関係性をあきらめてしまったり、相手の性格を否定してしまうこと。「心の余裕」を持てば、相性が悪いこともプラスに変えることができます。

ペペまる

結局、許容範囲の大きさが大事ですよ!

動物占いを自己分析やコミュニケーションのツールとして有効活用した話

動物占いを単なる占いとして楽しむのももちろんいいですが、相性を調べたりして一喜一憂するくらいなら、自己分析やコミュニケーションツールの一つとして有効活用するのもおすすめです。

実際、僕も動物占いの成り立ちや、周りの友達や同僚の動物を調べて接し方を変えてみたり、自分の強みや弱みを考えるときの参考にしてみたりすることで活用できたこともありました。

以下では、動物占いを実際に有効活用した体験談をご紹介します。

【余談】個性心理学の勉強として以下の本を読むと面白いです

MBTI診断は参考程度に考える

動物占いや個性心理学に興味を持った僕は、講演していたパーソナルシード協会の代表名倉正さんが出版している動物占いに関する著書を読んでみることにしました。

内容としては、動物占いを有効活用してコミュニケーションや人間関係を良好にしよう!というもの。

読んでみた感想として、世の中にはいろいろな考え方の人がいることを理解した上で、伝え方や言葉の選び方を意識することの大切さがわかりました。特に会社の同僚とか生年月日がわかる人に対してのコミュニケーションには有効だと思います

僕が読んだのは、『会社、家族、パートナー、そして自分が「もうイヤだ!」と思った人の人間関係のトリセツ』ですが、2019年に新著が出ていますのでそちらを読んでみるのがおすすめです!(読んだらレビュー記事を書きますね。)

自分の動物を深く調べて強みと弱みを理解した話

上記で紹介した本やセミナーなどで自分の動物をまずは深く理解してみると、自分の強みや弱みを考えるときの参考になります。

例えば、ペガサスだと、「発想力が豊かである」強みがある反面「自由人で束縛が嫌いな傾向が強い」と書かれており、自分の経験に当てはめて考えると、確かに学生時代の催し物のアイデアを採用されたり、彼女との会話のネタが尽きなかったり、発想力が豊かなのかもしれないエピソードがたくさん出てきました。

一方で、

営業会社で管理者を経験していた時に指導方法を変えた話

それぞれの動物によっては、強く叱っていい動物の人もいれば、優しい言葉で一緒に頑張ろうという姿勢で伝えた方が良い動物なども紹介されていたりします。

当たっている当たっていないはおいておいても、「なぜあの人はあの行動をするのか」を考えるときに動物を知っておくと、理解できることが多々ありました。今人間関係で悩んでいる人はストレスも少なくなると思いますよ!

話の聞き方や話し方にも特徴があったりするので、結論から伝えた方が良い動物、1から順序だてて10まで細かく伝えた方が良い動物などもいて、結構僕の統計では当たってますし、かなり参考になりました。

動物占い以外にも自己分析に役立つツールはたくさんあります!

動物占い以外で自己分析に役立つツール紹介

もしも、あなたが動物占いをきっかけに、「コミュニケーションを円滑にさせたい」とか、「自分のことを知りたい」と思っているとしたら、物占い以外にもおすすめの診断があるので紹介しておきます。

プライベートでのお悩みであれば先ほど紹介した、本で読んでちょっと意識するだけでだいぶ変わりますよ!

以下では仕事で役立つビジネススキルとしても有効活用できるツールやサービスです。

合わせて読みたい

自己分析-おすすめ-社会人
将来に不安を抱える社会人におすすめの自己分析ツール30 選!

続きを見る

MBTI診断

MBTI診断でわかることとは

MBTI診断は、あなたの心理的な反応を測定するために設計された性格診断テストです。

MBTIはマイヤーズ・ブリックス・タイプ・診断の頭文字をとったもので、下記4つの二分法を掛け合わせた16タイプに分類されます。

  • 外向型(E):社交的で色んなことに興味を持つ傾向がある
    内向型(I):控えめで1つの興味を掘り下げる傾向がある
  • 感覚型(S):五感で感じられることをありのままに受け入れる傾向
    直観型(N):物事の背後にある意味や全体像を捉えようとする傾向
  • 思考型(T):人の意見に左右されず客観的価値観を持って結論を出す傾向
    感情型(F):主観的な立場から人間関係に引きずられやすい傾向
  • 判断型(J):計画を立てて計画通りに仕事を進める傾向
    認知型(P):リラックスできるマイペースにコツコツ続ける傾向

例えば、外向型(E)で感覚型(S)、思考型(I)、判断型(J)と診断されると、ESIJ型の診断結果を読めば性格特性を分析することができる。みたいなイメージです。

16Personalitiesでは、無料で診断することができ、性格パターン、強み弱みから、恋愛、友情関係まで幅広くあなたの特徴を知ることができます。

合わせて読みたい

RYMEIの評判・口コミ
RYOMEIの評判・口コミを徹底調査!35歳以上に特化している理由とは?

続きを見る

ストレングスファインダー

ストレングスファインダー

ストレングスファインダーは、アメリカの心理学者マーティン・セリグマン博士によって開発されたツールで、個人の強みに注目して分析します。

34の強みの中から自分に当てはまるものを選択し、それぞれの強みについて深掘りすることで、自分の得意分野やキャリアの選択について考えることができます。

具体的には以下の本を購入することで、アクセスコードを取得してウェブテストを受けられ、診断結果と本の解説であなたの「才能」や「強み」を分析し、活用できるような内容になっています。

コミュトレ

コミュトレは人間心理と教育工学に基づいてまったく新しい実践形式のビジネススキルスクールです。

コミュニケーション能力やビジネススキルとして市場価値を高めることが可能。実際の受講者の実績としては以下のとおり。

  • 対人スキルを評価されてコンサルタントへ転職し年収100万円アップ
  • 人生初の営業職で歴代トップ記録を獲得!
  • 昇格試験を50人中1位で合格! など

市場価値を高めたい人や、自分に自信が持てなくて人前で話すのが苦手だったり対人が苦手な人はぜひ詳細をcheckしてみてください!

\ 社会で役立つ「伝える力」を身につける! /

コミュトレ の公式サイト

※ 無料オンラインセミナー開催中!!

まとめ:当たらないというよりどう考えるか

まとめ:当たらないというよりどう考えるか

今回は動物占いが当たらないと感じている人へ、動物占いは当たる当たらないで考えるのではなく、「動物占いを有効活用して人間関係を良好にする方法」をご紹介しました。

当たる当たらないを決めるよりも、結果を見てあなたがどう活用するかの方が大切で、相性が悪いという診断に落ち込む必要もありません。

当サイト理想の働き方研究室では、「自分を知る」ためのツールを他にも紹介していて、自己分析がしたい人や、人間関係をもっと良好にしていきたい人に向けた記事もたくさん公開しています。

記事はすべて無料で読めるので、他の記事もどんどん読んでいってください!

自分を知りたい人向けのおすすめ記事
  • この記事を書いた人

ぺぺまる

 \人生を楽しむプロ/

札幌生まれ札幌育ちの26歳|大学受験失敗をきっかけに自分の本当にやりたいことを探求|暗号資産投資で失敗 ▶ 営業代行で自分の商品を作りたくなる ▶ イベント事業 ▶ ブログをはじめました!|アウトプットブログ ▶ 理想の働き方研究室へ|結局人生楽しんだもん勝ちだと思ってます!

-自己分析ツール
-,