
- スタディングで基本情報技術者試験に合格できるの?
- スタディングの基本情報技術者試験講座の評判・口コミは?
- スタディングが自分にピッタリかどうか心配
IT業界への就職や転職を考えていたり、IT業界でのキャリアアップを狙う人は基本情報技術者試験に合格しておきたいです。
合格を目指す中で、独学やオンライン講座など様々な勉強方法があり、「どの学習方法が自分に合っているのか」悩む人も多いですよね。
そこで、本記事を読めば、スタディングの基本情報技術者講座の評判を詳しく知ることができます。また、スタディングの基本情報技術者講座があなたに合っているかどうかも判断できます。
基本情報技術者試験に合格したい人で、オンライン講座をどれにするか迷っている人は是非最後まで読んでみてください。
スキマ時間で効率よく学習できる
スタディング 基本情報技術者試験講座の評判は?
スタディングの基本情報技術者試験講座を実際に使ってみた人たち、特にスタディングで基本情報技術者試験に合格できた人たちの口コミを紹介します。
はっきり言って評判はいいです。
あえて、僕が一生懸命探した悪い口コミから紹介します。
スタディングの悪い口コミ①:料金が高い
スタディングの基本情報技術者試験講座の口コミの中でネガティブな口コミは、「料金が高い」が一番多かったです。
確かに、ほかのスクールの値段と比較してみると比較的安価ですが、2000円程度の本と比べると、3〜5万円は高いと感じてしまう人がいるのも納得です。
「得られる対価」をほかの誰でもないあなたの目線でジャッジしてみてください!
今のレベルがある程度あるなら高いと感じるかも
合格者の声を見ていると、すでにある程度のITの知識がある人でスタディングを受けると「高い」と感じる人が多く、全くの初心者が受けていると「高い」と感じている人が少なく見えます。
もしもあなたが、既にITパスポートは持っているとか、結構基本情報の勉強が進んでいるという人は、高いと感じてしまう可能性があるので、無料講義を体験してみて、確かめてみてください!
もしも、「あれ、まだ合格までの距離が長いかもな?」と感じた場合にのみ受講してみるのがいいと思いますよ!
スタディングの悪い口コミ②:動画学習が難しい
中には「動画学習が難しい」とか「わかりづらい」と感じている人もいるようです。
僕はわかりやすいと感じたので、難しいと感じた人の気持ちはわかりませんが、察するとIT初学者なのに「合格コース」を選んでいたりするのでは?と感じました。
あくまでもあなたがどう感じるかが大事なので、一度無料体験の範囲内で、「わかりやすい」か「わかりにくい」かはジャッジしてみてください。
\ 1分でサンプル動画が見れる/
※ 無料で講義動画と問題集がお試しできます!
スタディングの良い口コミ①:スキマ時間で合格できた
「インプットからアウトプットまでスタディングのスマホアプリでできましたので、どこでも勉強することができました。」
「スタディングでの学習は、スマホさえあればどこでもできますし何より重たいテキストを持ち運ぶ必要がない、隙間の時間、ことに通勤電車で学習するのに最適でした。」
「スタディングを受講して最も良かった点は、問題集が試験に出るところだけに絞ってある点です。無駄な時間を掛けず、効率良く勉強できました。」
スタディングの基本情報技術者試験講座の良い口コミを探していると、「スキマ時間を有効活用できた」という口コミが多かったです。
HPで推しているポイントなだけありますよね。
スタディングの良い口コミ②:重たい本を持たなくていい
「スタディングでの学習は、スマホさえあればどこでもできますし何より重たいテキストを持ち運ぶ必要がない、隙間の時間、ことに通勤電車で学習するのに最適でした。」
確かに本屋さんに行ったりして、基本情報技術者試験のテキストを見るとびっくりするのが厚さですよね。
通勤や通学で必要な荷物プラステキストと問題集とかになってくると、鞄壊れそうなくらいパンパンになるのがイメージできます。
スマホ一つでテキストも問題集も持ち歩いていると考えるとかなりメリットかもしれません。
スタディングの良い口コミ③:未経験者でもわかりやすかった
「講義を受ける→問題演習というパターンが自動的に出来上がるので、問題演習の時間が不足するということがありませんでした。」
「講義の内容も、イメージを伝えてくれるため、初学の私でもすんなりと頭に入ってきました。」
結局のところ、合格できるかできないかはあなたが理解できるかどうかなので、動画講義、テキスト、問題の解説すべてがわかりやすければOKですよね!
何度も繰り返しになりますが、あなたに合っているのかどうかです。口コミがわかりやすいからってあなたが分かりにくいと感じたら無しです。
ちなみに僕はかなりわかりやすいと思ってます。
その他300名以上の合格体験談が見れる!
スタディングが他の講座と違うのは、「スタディングを利用して基本情報技術者試験講座に合格した人300人以上の声が聞ける」点です。
以下のボタンから飛んでいただくと、スタディングの基本情報技術者試験講座を受けて無事に合格した人の声が紹介されています。
「本当に合格できるの?」と疑問に感じている人は、ぜひチェックしてみてください。
\ 実際に合格した人の声を聞く/
スタディング 基本情報技術者試験講座の概要と特徴
基本情報技術者試験の合格を目指している人で、スタディングの受講を検討しているなら、まずはスタディングの特徴から押さえておきましょう。
以下の内容をざっくり読めば、スタディングの基本情報技術者試験講座がどんな講座なのかがわかります。
スタディング 基本情報技術者試験講座 コースは2つ
コース名 | 概要 | 料金 |
---|---|---|
基本情報技術者 合格コース | 基本講座/WEBテキスト スマート問題集 セレクト過去問集 基本講座(科目B) 解法講座(科目B) 科目B試験対策問題集 直前対策模試 | 一括 36,800円分割例 分割 3,316円 × 12回~ |
基本情報技術者 初学者コース | 基本講座/WEBテキスト スマート問題集 セレクト過去問集 基本講座(科目B) 解法講座(科目B) 科目B試験対策問題集 直前対策模試 +ITパスポートコース | 一括 43,800円分割例 分割 3,947円 × 12回~ |
スタディング基本情報技術者試験講座には「合格コース」と「初学者コース」の2つのコースがあります。
合格コースは、「ITパスポート合格レベル」のITの知識を所有している人向けの講座で、初学者コースは、「完全IT初心者」でも基本情報技術者試験合格を目指せるコースのようです。
あなたにどっちが合っているのか見極めて以下の特徴をご覧ください!
スタディングの特徴①:スキマ時間で学習できる強み
スタディングが推しているポイントは「スキマ時間で合格を目指せる点」です。
講義も問題集もオンラインで利用できるため、スマホやタブレット、PCがあれば時間や場所を選ばずに学習することができます。
例えば、通勤中のバスや電車で立ったままでも学習ができるのは大きなメリットですよね。
スタディングの特徴②:AIを使った画期的学習システム
スタディングの基本情報技術者試験講座ではAIを活用したサービスが豊富です。
- AI実力スコア ⇒ AIがあなたが今本試験を受けたら何点くらいとれるかを予測!
- AI問題復習 ⇒ 復讐するべき問題、復讐するべきタイミングをAIが調整!
- AI検索機能 ⇒ 検索機能ではAIがあなたの求めているコンテンツを表示させてくれます!
上記のように、AIが活躍したサービスを利用することで、より効率よく合格を目指せます。
スタディングの特徴③:合格お祝い制度
合格お祝い制度は、スタディングの基本情報技術者試験講座を利用し、見事合格すると、ギフト券(Amazonギフト5000円分)を進呈してくれる制度です。
合格発表後に、アンケートや体験談を記入するだけで5,000円分もギフトをくれるのは太っ腹としか言えませんよね。
スタディングの特徴④:無料お試し講義がかんたんに受けられる
スタディングの基本情報技術者試験講座を受講するか迷っている人向けに、「短期合格セミナー」や「問題集」、「動画講義」を無料体験できます。
受講した方には、本講座も10%割引クーポンもついてくるというので、迷っている人はとりあえず試してみるのがおすすめ!
しかもたったの30秒で完了するかんたん申し込みで試せるので、ぜひ以下のボタンから飛んでみてください!
\ まずは無料講義動画をお試し!/
※ 講義動画だけでなく問題集もお試しできます!
スタディングの基本情報技術者試験講座がおすすめの人/おすすめできない人
おすすめの人 | おすすめできない人 |
---|---|
本より動画派 スマホを長時間見れる 効率重視 スキマ時間を有効活用したい 重たい荷物が嫌い | 動画より本が好き 1万円以内で合格したい |
実際に無料講義を体験し、合格者の声を聞いてみた結果スタディングに向いている人と向いていない人の特徴をまとめておきました。
上記で、右側に当てはまる場合は、以下で紹介するスタディング以外の基本情報技術者試験講座も検討してみてください!
スタディング以外の基本情報技術者試験講座は?
スタディング以外にも、オンライン完結で、荷物にならず、スキマ時間で基本情報技術者試験の講座が受けられるものを紹介します。
スタディングにはない良さをそれぞれ持ち合わせている講座を紹介するので、いまいちスタディングの受講に踏み出せない要素がアルのであれば以下の講座も検討してみてください!
サービス名 | おすすめ度 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|---|
BizLearn(ビズラーン) | 23,595円~ | ・科目A試験を免除できる ・あなたがいつでも相談できる担当がついてくれる | |
Udemy(ユーデミー) | 2,000円~ | ・SALEを使えば本よりお得! ・サンプル動画を見てわかりやすい講座が選べる |
BizLearn
BizLearnは、累計受講者数7,429万人以上のネットラーニングが提供するオンライン講座で、ビジネススキルに特化した資格を学ぶことができます。
BizLearnの基本情報技術者試験講座では、「科目A試験(旧:午前試験)免除制度」が適用される講座で、本番では科目B試験にのみ集中することが可能です。
さらに、チュータと呼ばれる、指導者があなたに一人専属でついてくれますので、わからないところは質問し放題です。
スタディングの中で「質問できないのかぁ」とか「科目A免除制度使えないのかぁ」の2点が悩みポイントの人はBizLearnを検討してみてください!
科目A免除制度とは?
- 基本情報技術者試験の合格率を上げるべく実施されている制度
- 科目A免除修了試験(旧:午前免除)に合格すると、本試験の科目A試験が1年間免除される
- 春(6月・7月)・冬(12月・1月)の年4回開催される
- 科目A免除修了試験までは科目Aに集中、合格後は科目Bに集中とメリハリをつけることができる
>> BizLearn(ビズラーン)の評判・口コミに関してまとめた記事がこちら
Udemy
Udemyは、オンライン学習のプラットフォームで、基本情報技術者試験に限らずありとあらゆるオンライン講座を受講することができます。
参考書と変わらない料金で動画講義を受講できるのがUdemyで基本情報技術者試験の学習をする一番のメリットです。
BizLearnと違い、あなたに専属のチュータがつかないため、質問がしづらかったり、疑問点は自分で解決しなくてはなりません。
Udemyの特徴まとめ
- 科目A免除制度がない
- 複数の基本情報技術者試験講座の中から自分に合った講座が選べる
- 圧倒的コストパフォーマンス
- 質問しても返信がこない人もいる
- 最終更新日がかなり古いものがあるので注意が必要!
>> Udemy(ユーデミー)の評判・口コミに関してまとめた記事がこちら
まとめ:合格できるかはあなた次第
今回は、スタディングの基本情報技術者試験講座に関する評判をまとめました。
スタディングの基本情報技術者試験講座は、スキマ時間で学習できる、AIを使った画期的学習システムを活用できる、合格お祝い制度を利用できるなど、多くのメリットがあります。ただし、料金と質問ができないことがネックポイントとしてあげられます。
スタディングの受講を検討している方は、自分の学習習慣やモチベーションをよく考えた上で、「料金は出せそうか」「質問せず自分で調べることはできそうか」を吟味して受講を決めましょう。
\ まずは無料講義動画をお試し!/
※ 講義動画だけでなく問題集もお試しできます!