プログラミング学習で挫折しない!目的設定手順3ステップ

一部プロモーションを含みます

プログラミング学習目的設定手順3ステップ
この記事で解決できる内容
  • 【なぜ】プログラミング学習をするとどんな未来が待っているのか?
  • 【どうやって】プログラミングの学習をするにあたって挫折しないための目標設定方法
  • 【どうする】プログラミングの学習目的が決まったら次にやること

プログラミング学習の途中で挫折してしまう人を見ていて、原因はなんだろうと考えた時に一番多いのが「目的設定が明確でないこと」です。

「そもそも何のために学習を始めたのか」が明確でないと、学習方法が間違えてしまっていたり、モチベーションの低下につながってしまいます。

そこで今回の記事は、プログラミングの学習を始めるにあたって、一番最初に行うべき「目的設定」を重点的に解説した記事となります。

この記事を読んでくれたあなたがプログラミング学習をする上で挫折をしないように、プログラミングを学習する目的を「なぜ」設定するのか、「どうやって」設定するのか、「どんな」目的があるのかについて分かりやすく解説していきます。

【なぜ】プログラミングの学習目的を明確にする理由

まずは「どうして目的設定をする必要があるのか」、「WHY」の部分が理解しやすいように、目的設定をするメリットを3つ紹介します。

なぜ、目的設定をするのかがわかっていないと、適当に目的設定の手順だけを確認して、適当に置く敵を設定し、本当の目的とは少しずれた目的を設定してしまう可能性があるため気をつけてください。

本当は、アメリカのロサンゼルスでNBAレイカーズの試合を見ルノが目的だったのに、目的設定をロサンゼルスに行くことにしてしまったりして、結局レイカーズの試合はその日なかったために見れなかった!なんてことをプログラミング学習ではしないようにしましょう。

今回紹介するメリットは以下の3つです。

目的設定のメリット3点

  • 挫折してしまう可能性を下げる
  • 目標を立てやすくなる
  • やるべきことが明確になる

メリット1.挫折する可能性を下げる

目的を設定するメリットの一つ目は、「挫折する可能性を下げること」です。なぜ目的を明確にしてあげることで、挫折する可能性が下がるかというと、GOALまでの距離が分かるからです。

マラソンで、何キロマラソンなのか分からないまま走らされたら、ぺースも分からず走りますよね?途中で疲れたら、「あとどれくらい走らないといけないんだろう...もうやめよう」となってしまいます。

しかし、「あと10kmでGOAL」と分かっていれば、「ここまで30キロも走ってきた。つらいけど頑張ろう」と踏ん張れることも多いですよね。

挫折したくないのであれば、必ず目的を設定しましょう。

メリット2.目標が立てやすくなる

目的を設定するメリットの二つ目は、「目標を立てやすいこと」です。

目的と似ている言葉で目標がありますが、目的は最終到達点のことで、目標はその道しるべだと考えると分かりやすいです。

例えば、マラソンでいえばGOALが目的で、電柱や給水所が目標です。Goal地点をイメージできていない状態だとどこの電柱を目指していいのかとりあえずの目印も決めづらいですよね。

目的を明確にすること目標が立てやすくなります。

メリット3.やるべきことが明確になる

目的を設定するメリットの3つ目は、「やるべきことが明確になること」です。目的設定をすることで目標が明確になることが分かりました。

目標が明確になると、プログラミングを学習するうえでまず何をするべきなのかが見えてきます。

旅行で例えると、「北海道に旅行に行く」と考えた時、うに丼を食べるという目標があると、「どこのお店がおいしいのか口コミを調べる!」「移動手段を考える」等やるべきことが見えてきます。

それと同じで、プログラミング学習をするうえでも、目的を決めて目標が決まることで、必要なやるべきことが明確になるのです。

【どうやって】プログラミングの学習目的を設定する具体的な手順【3STEP】

では実際にプログラミングの学習目的を立てていきましょう。

具体的な手順は以下の3STEPです。

  • 【自分を知る】人生の軸を明確にする
  • 【プログラミングを知る】プログラミング学習をするとできるようになることを知る
  • 【期限を決める】いつまでにどうなりたいか考える
ペペまる

一緒にプログラミングの学習目的を明確にしていきましょう!

ステップ1.人生の軸を決める(見直す)

とりちゃん
  • 「なんとなくプログラミングがいいと思っていた...」
  • 「いやいや、そんな明確な目的が見つからない...」

こんな風に思われている人も多いんですよね。

そのため、いきなりプログラミングの学習目的を考える前に、一度人生の軸を決める(見直す)ことから始めましょう。人生の軸とは、自分がこの先の人生で何に重きを置きたいか優先順位を決める事です。

僕であれば、大切な人と一緒に過ごす時間が多くなるか」が人生の一番大きな軸です。人生の軸がある事で、今やっていることが本当にやるべきことなのか、目的を設定しやすくなります。

人生の軸が自分では見つけられないという人は、初回無料でお試しできるポジウィルキャリアの人生相談がおすすめです。ずっと考えているけど、なかなか人生の軸がわからない人は一度試してみてください。

合わせて読みたい

人生の軸がブレブレだと理想の働き方は見つからない?
【悲報】人生の軸がブレブレだと理想の働き方は見つからない??

続きを見る

ステップ2.何のためにプログラミング学習をするのかを考える

プログラミングの学習目的は人それぞれです。例えば以下。

  • プログラミングを学習して転職したい
  • プログラミングを学習して新しいサービスを作りたい!
  • プログラミング学習をして副業を始めたい! etc.

なんとなく「転職してみたい」とか「アプリケーションを作ってみたい」と盆やしているものをより具体的に考えるために、「なんのために?」を3回唱えるとより明確にできます。

  • なんのためにプログラミングを学習するのか? ⇒ 転職するため
  • なんのために転職したいの? ⇒ 在宅ワークを増やすため
  • なんのために在宅ワークがしたいの? ⇒ 子どもや奥さんと過ごす時間を大切にするため

質問を3回ほど繰り返していくと、人生の軸につながるような目的が見えてきます。それでも見えてこない場合は、一度プログラミングスクールの無料相談を使ってプログラミングを学習したときのメリットを聞いてみるのも一つの手です。

ステップ3.目的の設定と期限を設定する

ステップ2で見えてきた目的に「いつまでに達成したいのか」期限を追加してあげることで、目的設定が完了します。

子どもや奥さんと過ごす時間を大切にするのが目的なのに、目的達成するのに10年かかったとなれば、子どもは大きくなってしまいますよね。

僕の場合は、30歳までにプログラミングを使って生計を立てられるくらいのスキルを身に付けて、時間と場所に縛られず働くことが目的でした。

しっかりといつまでに達成したい目的なのかも考えることがベストです。

【どうする】目的達成までのロードマップ(目標)を設定する

目的の設定が完了したら後は、逆算して目標(道しるべ)最短ルートで立てていきます。

例えば目的が「転職すること」であれば、転職エージェントにて、どんなスキルを身に付けるべきか相談するところから始めて、必要であればプログラミングスクールを利用するなど、いつまでに転職したいかによって、必要な要素が見えてきます。

逆に、在宅ワークで月30万円かせげるような生活をしたいならば、クラウドソーシングやフリーランスエージェントを用いて、30万円稼げる案件がどのくらいのスキルを擁しているのかをチェックします。

ここでは一旦クラウドソーシングの案件を見てみましょう。

クラウドソーシングとは、仕事を依頼したいひとと仕事を受注したいひとをマッチングさせるサービスで、クラウドワークスやランサーズなど様々なサービスがあります。

合わせて読みたい

クラウドソーシングとは?種類と登録するメリット
クラウドソーシングとは?種類や登録方法・使い方をわかりやすく解説

続きを見る

月30万円以上稼げる案件はどんな仕事かチェックする

今回は参考までにクラウドワークスで、プログラミングの案件を見てみましょう。

上記のように、ホームページ制作のお仕事だと、30万円のお仕事から、50,000円程度のお仕事まで幅があったり、

アプリ開発のお仕事だと一発30万円以上のお仕事が掲載されているのがわかります。

一発で30万円のお仕事をしても、月5万円のお仕事6本完了させても同じ30万円なので、それぞれに必要なスキルを見て、学習計画を立てるのがおすすめです。

プログラミング言語を選ぶ

目的によって、学習するべきプログラミング言語が異なります。

例えば、完全未経験かIT業界への転職を最優先で考えるならば、JAVAというプログラミング言語が求人数も多くおすすめされたりしますし、AI開発に興味関心があってプログラミングを学習したいのであればPythonというプログラミングがおすすめです。

このように、たどり着きたい目的地によって選ぶべきプログラミング言語も異なるので注意が必要です。

合わせて読みたい

1番最初に学習するのにおすすめの言語選定
一番最初に学習したい!おすすめのプログラミング言語10選

続きを見る

学習方法を決める

最初に学ぶべきプログラミング言語が決まったら、独学で学ぶのか、プログラミングスクールで学ぶのか、学習方法を選択しましょう

お金がかからない分、つまづきやすいのが独学で、お金をかけた分、挫折しにくいのがプログラミングスクールです。

プログラミングスクールは最近では、副業に特化しているところから、転職サポートが付いているスクールまで幅広く用意されているので、ぜひ言語が決まったら、スクールについても調べてみてください!

まとめ:目的は一つでも手段は無数

プログラミング学習を進めていくにあたって、「目的 ⇒ 目標 ⇒ 手段」の順番で設定をしていくことが大切です。

目的から目標を決めた段階でわかったとおり、目的が決まると色んな方法が見つかるため、その中であなたが一番挫折のしにくいと思う楽しそうな道を歩みだしてみてください!

その道はプログラミング言語でいうと、PythonなのかPHPなのか、どんな知識が必要になってくるのか、少しずつ学んでいく必要があります。一緒に頑張りましょう。

  • この記事を書いた人

ぺぺまる

 \人生を楽しむプロ/

札幌生まれ札幌育ちの26歳|大学受験失敗をきっかけに自分の本当にやりたいことを探求|暗号資産投資で失敗 ▶ 営業代行で自分の商品を作りたくなる ▶ イベント事業 ▶ ブログをはじめました!|アウトプットブログ ▶ 理想の働き方研究室へ|結局人生楽しんだもん勝ちだと思ってます!

-プログラミングスキル
-, ,