この記事で解決できる内容
※タップすると該当箇所までジャンプできます。
キャリフリのキャリアコーチングに少しでも興味のある人はこの記事を読んであなたにとって「利用する価値があるかどうか」を判断してみてください。
この記事ではキャリフリに関する評判・口コミをまとめて紹介しています。
他のサービスとどう違うのか、どんな人が利用するべきサービスなのか、無料カウンセリングではどんなことを相談できるのかなど、この記事だけでキャリフリのサービスの全貌が確認可能。

キャリアに関するお悩みを抱えているならば気になるところだけでも読んでみてください。
今だけ¥12,000円→¥0
キャリフリの悪い評判・口コミ|SNSやXでのリアルな声

キャリフリは開始後間もないサービスのため、悪い評価・口コミは数件しか見つかりませんでした。「料金が高額であることを嘆く口コミ」と「結果にまだ結びついていない件」が見受けられました。
その他にも、公式サイトを拝見した上で、僕がデメリットに感じた内容もご紹介します。
キャリフリに感じたデメリット
- キャリフリで学んだことで稼ぐのは難しい
- 評判・口コミ数の少なさ
- 料金表記が優しくない など
キャリフリで学んだことで稼ぐのは難しい
これらの毎月の返済と、7万前後のクレカ引き落としで給料ほぼなくなる。キャリフリで学んだ(?)ことで稼げたらいいんだけど難しいな……
— なつ@借金230 (@pzm_zn) May 3, 2025
評判・口コミ数の少なさ
キャリフリで被害被ってる人があんまり引っかからないのはなぜ???みんな成功してるの?それとも母数が少ないの??
— なつ@借金230 (@pzm_zn) May 3, 2025
キャリフリはサービス開始から日が浅いため、SNSやレビューサイトでの評判・口コミ数は少ないのが現状です。
実際、キャリフリは2022年7月にスタートした比較的新しいキャリアコーチングサービスで、他の有名サービス(例:ポジウィル、マジキャリ)と比べると受講者数・レビュー数が限られています。
ただし、口コミが少ないというのは「まだ知る人ぞ知る」段階とも言えます。
利用者数が少ない=一人ひとりに丁寧なサポートが行き届く可能性が高く、「大手のように流れ作業ではない手厚さ」を求める方にとっては逆にメリットにもなり得ます。
評判や実績だけでは見えない部分も多いため、まずは無料カウンセリングで「自分に合うかどうか」を体感してみるのが一番確実です。
実績ある他社と比較したいならこちら
-
-
キャリアコーチングおすすめ20選|無料体験済み×特徴・料金比較であなたに合うサービスを!
続きを見る
料金表記が優しくない
キャリフリのHPを見てみると、料金の詳細が確認できません。月額表記はありますが、サブスクリプションサービスではないため、合計いくら支払いが必要なのかがわかりません。勘違いを与える表現のようでデメリットに感じます。
実際にネットで色々調べたうえで無料相談を受けた結果、調べた料金と聞いた料金が違うという印象を受けました。
完全に個人に対するオーダーメイドのカリキュラムであることから、料金の詳細を控えているのかもしれませんが、「どんなサービスが受けられうのかを聞いた上で料金が高いのか安いのかを判断してほしい」という意図がくみ取れますね。

本当に素晴らしい対価を得られるならば、月額2~3万円は支払ってもいいかもしれませんね!
キャリフリの評判は実際どう?利用者が語るポジティブな口コミまとめ

キャリフリの評判を調査している中で見つけたポジティブな口コミは以下の通り。
ポジティブな口コミ
- 転職でも副業でも相談できる
- チャット相談が無制限&添削もしてくれる
- プロの意見を聞く大切さに気づける
- 選択肢がたくさんあることを知れた
- 副業で稼ぐためのモチベーション維持がしやすい
- スキルが実際に身についてきている など
副業・転職の両方に対応!キャリフリなら相談できる範囲が広い
転職も副業もとりあえず1人でやるものではないことはわかった。#キャリフリ
— 無料お小遣い案内✨ 完全無料!お小遣い案件💰✨ (@XDHPeYmOEvct7Ue) January 19, 2023
キャリフリに相談をした人の評判を探し、「転職でも副業でも相談できるのはうれしい」との口コミを見つけました。
「転職」だけでなく「副業」や「フリーランス」の道など様々な選択肢を加味したうえで、今後の長いキャリアプランを考えるサポートが受けられます。
そのため、転職したいと考えている人も、本当は転職ではない選択肢のほうが向いていたり、副業をしたかったけど、よくよく考えたら転職も必要なパターンがあったりするのです。
チャット相談が無制限&添削もしてくれるのは神
キャリフリの副業・フリーランスコースチャット相談無制限なのヤバいな。
— えるしー🌈🌈🌈 (@lc0s0815) January 9, 2023
これで、添削も動画でしてくれるのは神。
キャリフリはチャットが無制限に利用できます。
特に、副業・フリーランスを目指してスキル習得を目指している人は、講座でわからない部分、案件に取り組んでいるときに助けてほしいとき、チャットサポートは本当に心強いです。
転職支援でも、自己分析をしているときに躓いてしまったり、強みを考えていて思いつかないときなど、チャットサポートがあるだけで、スムーズに進む気がしませんか?
プロの意見を聞く大切さに気づける
今まで企業選びとか結構テキトーにしてたけど、やっぱりプロの意見って大事なんやな。。#キャリフリ
— 二階席 (@RGV_mr2_02) January 5, 2023
キャリフリを実際に利用した人の評判の中に「プロの意見って大事なんだ」と気付いた人の口コミがありました。
多くの人は、キャリアで迷ったときに友人や家族に相談すると思うのですが、キャリアのプロの意見に耳を傾けることも時には必要です。
スポーツで上達したいときには、プロではなくても、上手にスポーツができる人にアドバイスを受けるように、キャリアでもコーチに相談ができます。
選択肢がたくさんあることを知れた
内定貰ってる会社いくかすごい悩んでて
— かなみ (@rnao23502525) September 22, 2023
キャリフリに相談してみて辞退する決断できました。
選択肢ある中で焦って転職するのほんとよくないって思った。
キャリフリの評判・口コミを調査していると、「キャリアの選択肢は多いことに気づけた人」の口コミを発見しました。
迷ったらとにかく転職したほうがいいのかどうか考える人が多いと思いますが、実は他の選択肢もあって、キャリフリではそのほかの選択肢にも気づかせてくれます。
実は、「転職すれば理想のキャリアを築ける」のは間違いで、転職ではかなえられない理想のキャリアも実在するんです。
カウンセラーの方が一番丁寧だった
いろいろ聞いたけどキャリフリにした。1番カウンセラーの方が丁寧やった。#キャリフリ #キャリドラ #キャリアグリップ
— とうらす🐮ちゃん (@Taurus_soiree) May 28, 2024
副業で稼ぐためのモチベーション維持がしやすい
キャリフリを受講している者です。私も正直半信半疑でした、、、。ただキャリフリは他とは違って講座と並行して、案件をこなしていくので、学びながら報酬をいただくことができます!
Yahoo!知恵袋
少しでもお金をいただきながら、講座を進めていくのはかなりのモチベージョンになりますよ!ー
スキルが実際に身についてきている
私の場合副業・フリーランスコースを受講していますがwebデザインスキルは実際についてきました。今までは全くデザインソフトをいじれなかったのですが、ロゴやバナーは作れるようになってそういう意味では良かったなと思います。転職コースの方は受講していないため何とも言えません。申し訳ありません。ただキャリフリの割合では転職・コーチングコースの方が副業・フリーランスコースより受講者は多いみたいなので担当の方に実績をお聞きするのが1番いいかもしれません。参考になれば幸いです。ー
Yahoo 知恵袋
キャリフリの特徴と他社との違いを徹底解説【料金・コーチ・スキル内容も】

サービス名 | キャリフリ |
---|---|
おすすめ度 | (4.0) |
運営会社 | 株式会社GVCキャリア |
料金 | ・コーチング特化:月額2.3万円~ ・転職コーチング:月額2.9万円~ ・副業・フリーランス:月額2.9万円~ ・パーソナルキャリア:月額3.6万円~ |
受講期間 | ・コーチング特化:4ヶ月 ・転職コーチング:9ヶ月 ・副業・フリーランス:9ヶ月 ・パーソナルキャリア:12ヶ月 |
トレーニング内容 | ・Webデザイン ・ITスキル ・Webマーケティング ・Webライティング |
無料相談 | 時間:60分 本来12,000円のコーチングが無料 |
返金対応 | 〇 ⇒ 契約締結後8日以内 |
キャリフリは20代に特化したキャリア形成を成功させるために必要な「キャリアプラン設定」「スキル習得」「転職サポート」の3拍子揃った今までにないサービスです。
キャリアコーチングの唯一ともいえるデメリット「求人を紹介してくれない」を払拭した求人紹介のできるキャリアコーチングサービスは、国内初!
その他の特徴は以下の通り。
キャリフリの特徴
- 転職だけでなく副業・フリーランスのためのスキル習得サポートあり
- 求人紹介できる提携企業は10,000社以上
- コース選択前からコーチングが始まっている
- 会社員とフリーランスどっちに向いているか確認できる
- 案件獲得の支援有 など

一つでも気になる項目があればキャリフリ公式サイトでチェック!!
\あなただけのキャリアが見つかる /
※今だけ12,000円が無料!!
キャリフリの運営会社「GVCキャリア」とは?信頼できる理由を解説

社名 | 株式会社GVCキャリア |
---|---|
設立 | 2022年7月7日 |
所在地 | 〒541-0051大阪府大阪市中央区備後町2-4-6 |
代表取締役 | 林田彩李 |
ミッション | Greedy Value Create貪欲に、価値づくりを。 |
キャリフリを運営しているのは、株式会社GVCキャリアで、GVCは「Greedy Value Create~貪欲に、価値づくりを。」から来ています。
2022年7月に設立したばかりの新しい会社ですが、キャリアコーチングサービス以外にも、ブランディングサジェスト対策事業というよくわからない事業やモニターインフルエンサー事業も展開。
おそらく、キャリアコーチングサービス以外は法人向けなので、あまり気にしなくてもいいかもしれません。
キャリフリの料金プランとカリキュラム内容【返金保証はある?】
キャリフリには大きく分けて、「転職したい人向けのプラン」と「副業・フリーランス向けのプラン」の2つがあります。
それぞれの料金プランを以下でまとめます。
転職・コーチングコース
転職コーチングトライアル | 転職ベーシック | 転職プロキャリア | |
---|---|---|---|
料金 | 月々1.1万円~ | 月々2.3万円~ | 月々2.9万円~ |
カリキュラム期間 | 45日 | 90日 | 120日 |
適性診断 | 〇 | 〇 | 〇 |
履歴書対策 | ✕ | 〇 | 〇 |
企業イベント | ✕ | ✕ | 〇 |
MOS対策 | ✕ | ✕ | 〇 |
副業・フリーランスコース
副業ハイスピード | 副業ベーシック | 副業プロキャリア | |
---|---|---|---|
料金 | 月々1.1万円~ | 月々2.3万円~ | 月々2.9万円~ |
カリキュラム期間 | 60日 | 90日 | 120日 |
コーチング | 〇 | 〇 | 〇 |
チャットサポート | 〇 | 〇 | 〇 |
ポートフォリオ政策 | ✕ | 〇 | 〇 |
卒業コミュニティ | ✕ | 〇 | 〇 |
案件の案内 | ✕ | ✕ | 〇 |

中には、副業・フリーランスにて、月額費用よりも稼ぎ始めている人が多く、まずはそこを目標にするのもおすすめです!
キャリフリで習得できるスキル例|副業・転職で活かせる力とは?
キャリフリでは、20代だからこそ身に付けておきたいスキルを習得するための動画講座が50本以上用意されています。
キャリフリで用意されている動画講座
- 対人コミュニケーション術
- ロジカルシンキング
- 非言語コミュニケーション力
- アクティブリスニング力
- 逆算思考 など
名前だけでどんなスキルかわからないものもありますが、すべてビジネスにおいて必要なスキルとキャリフリが判断したものばかり。
動画講座なので、スキマ時間やまとまった時間で一気見などあなたのペースに合わせて学習を進めることができます。

20代は理想のキャリアに向けて”市場価値を高める”期間でもありますのでスキル習得ができるのはうれしいですね!!
キャリフリのコーチの実績とサポート内容|どんな人が教えてくれる?

キャリフリのコーチ陣は、マイナビやdodaなど大手人材会社出身のコーチと、自らが転職を複数回経験している人、実際にフリーランスとして活躍している人など様々です。
【他社比較】キャリフリと他のキャリアコーチング3社を徹底比較!違い・選び方を解説

↔スクロールできます↔
![]() キャリフリ | ![]() ポジウィルキャリア | ![]() CAREET (キャリート) | ![]() きづく。転職相談 | |
---|---|---|---|---|
入会金 (税込) | 50,000円 | 55,000円 | 0円 | 33,000円 |
受講料(税込) | ・コーチング特化コース: 月額2.3万円〜 ・副業・フリーランスコース: 月額2.9万円〜 ・転職・コーチングコース:月額2.9万円〜 ・パーソナルキャリアコース:月額3.6万円〜 | ・キャリアデザイン:437,800円 ・キャリア実現:767,800円 ・年収UP/入社後活躍:1,133,000円 | ・キャリアデザイン:210,000円 ・転職サポート:280,000円 ・フルサポート:380,000円 | ・強み発見:77,000円 ・キャリアデザイン:220,000円 ・転職サポート:264,000円 ・安心転職サポート:407,000円 |
期間 | ・コーチング特化コース:4ヶ月コース ・副業・フリーランスコース:9ヶ月コース ・転職・コーチングコース:9ヶ月コース ・パーソナルキャリアコース:12ヶ月コース | ・キャリアデザイン:2ヶ月 ・キャリア実現:4ヶ月 ・年収UP・入社後活躍:6ヶ月 | ・キャリアデザイン:40日 ・転職サポート:90日 ・フルサポート:150日 | ・強み発見:10日間 ・キャリアデザイン:60日間 ・転職サポート:40日間 ・安心転職サポート:100日間 |
セッション回数 | 確認中 | 週1回 | ・キャリアデザイン:5回 ・転職サポート:7回 ・フルサポート:10回 | ・強み発見:2回 ・キャリアデザイン:5回 ・転職サポート:6回 ・安心転職サポート:10回 |
特徴 | ・20代の未経験者に特化 ・IT業界に興味ある人向け | ・相談実績No.1 ・キャリアコーチングのパイオニア | ・圧倒的なコスパ ・転職したけどモヤモヤしている人向け | ・10万円を切る破格さ ・短期集中でキャリアを見つめ直したい人向け |
公式サイト |
世の中には、キャリアコーチングサービスが数多く存在していますが、その中でなぜキャリフリを選ぶべきなのか、どんな人が選ぶべきなのかをまとめると以下のとおり。
キャリフリと他のキャリアコーチングサービスとの違い
- 副業・フリーランスのためのスキル習得ができる!!
- 20代に特化したサービス
副業・フリーランス志向ならキャリフリが強い?スキル習得サポート比較
キャリフリでは、転職はもちろんですが「副業で稼ぐため」「フリーランスになるため」に必要なスキル習得サポートも備わっています。
キャリフリでサポートできる副業・フリーランスのためのスキル
- Webデザイン
- ITスキル
- Webマーケティング
- Webライティング など
コースは随時更新されるとのことなので、他にどんなコースが増えそうなのかは無料相談時に聞いてみてください。
正直他のスキルスクールだと、あなたがどのスキルを身に付けるべきかまでは診断してくれずに、特定のスキルの素晴らしさだけを伝えてくれるので、あなたに合っているかまではわからないんですよね。

「あなたに最適なスキル」を身に付けたいのであればキャリフリが断然おすすめです。
20代向けキャリア支援の手厚さは?年齢別サポートを比較
他のキャリアコーチングサービスが20代後半から30代に受講者が多いのに対して、キャリフリは20代に特化したサービス展開をしています。
20代でないと利用できないというような制限はないものの、HPを見るからに20代のなるべく早めに対応しないとまずいことを示唆させながらサービスを展開しています。
20代が抱えるキャリアに関する勘違い
- 若い人が陥りがち転職エージェントの罠
- なんとなくはたらいてしまいスキルが身につかない
- なんとなく働いていればやりたいことも見つかるだろう など
ただ、今の時代は、「スキルのある人だけがキャリアアップできる時代」になっており、なんとなく転職を繰り返すだけでは「キャリアダウン」や「キャリア迷子」になってしまうだけ。
20代でまだ何者でもないからこそ選択肢を広げるチャンスであり、キャリフリを利用すべきなのです。
キャリフリが向いてる人・向いてない人【他社と比べてどう?】

キャリフリは、20代のキャリア形成に必要な要素がすべて盛り込まれているので、以下のような人には利用をお勧めしたいです。
キャリフリがおすすめな人
- スキルを身に付けてキャリアアップしたい人
- 副業・フリーランスに興味がある人
- 転職エージェントだけで転職しようとしている人
- 給料が低く年収をアップさせたい人
- 自分の存在価値が高まる職場で働きたい人 など
一方でおすすめできないのは以下のような人。
キャリフリをおすすめしない人
- 有料のサービスは使いたくない人
- すでに個人で稼げるスキルを持っている人
- すでにキャリアプランが明確で転職や副業は自分で選べる人 など
月額1.1万円〜の決して安くないサービスですので、絶対に必要だと感じている人が利用するべきだと思っています。
そのためにまだちょっと気になっている程度の人がいきなりお金を支払うことなく、「無料カウンセリング」が受けられるような仕組みになっているのはうれしいです。
キャリフリの無料カウンセリングを受けるまでの流れ

キャリフリの事が少しでも気になったら、まずは無料カウンセリングを受けてみてください。
なぜなら、イメージと現実にギャップがあってはいけませんので、必ず無料カウンセリングであなたの評価が必要だからです。
以下の手順で無料カウンセリングに申し込みができます。
キャリフリの個人コーチングを受けるまでの流れ
- キャリフリのトップページへアクセス
- 「今すぐ無料カウンセリングを受けてみる」をタップ
- 10個の質問に解答して申し込む!

まずは、こちらからキャリフリのトップページにアクセスし、「今すぐ無料カウンセリングを受けてみる」をタップします。
ページ下部へ遷移し、10個の質問に回答するだけ。


すべてプルダウンで選択できるようになっているので、1分くらいで完了できます!!
10個の質問の内訳
- 性別
- 年齢
- 現在の仕事
- 現在の悩み
- 年収
- 理章のキャリア
- お名前
- メールアドレス
- 電話番号
- カウンセリング希望日(第三希望まで)
PCだとEnterキーを押すと入力エラーになってしまってやりづらかったのでスマホからアクセスするのがおすすめ。
無料カウンセリングを利用するメリット
無料カウンセリングやのに2時間くらい相談乗ってもらった、、、
— 🐶 (@loonaDH) August 12, 2023
キャリフリさんありがたすぎる、、、!!
本来は、1時間程度の無料カウンセリングですが、悩みによっては1時間を超えても相談に乗ってもらえるケースもあるようです。
キャリアの事で悩みがあるのであれば、まずは一度相談してみることをおすすめします、
今だけ公式LINEも追加しておくとキャリアチェンジツールプレゼント!!

\有料級のキャリアチェンジツールをゲットする /
※今だけ12,000円が無料!!
キャリフリに関するよくある相談・質問

キャリフリと転職エージェントの違いは?どちらが向いてる?
「誰が」料金を支払うのかが違います。
キャリフリは受講者であるあなたから料金をいただくため、あなたを最優先にキャリア支援を行います。
一方で転職エージェントは企業から料金をいただくため、企業最優先でキャリア支援を行うのです。
IT未経験でも本当に大丈夫?受講者の属性と実績
9割が未経験者です
キャリフリの無料カウンセリングを受けてみて、副業やフリーランス、IT業界への転職を考える人の9割がIT初心者です。
ただ、成長業界への転職や、稼げるフリーランスになるためには。20代のうちからスキル向上を目指した方がいいと気づけます。
キャリフリは怪しいって本当?口コミが少ない理由は?
キャリフリの口コミが少ないのは、サービス開始から日が浅く、認知度がまだ高くないからです。
2022年スタートの比較的新しいキャリアコーチングサービスであり、SNSやレビューサイトでも投稿数が少ない=実態が見えにくい=怪しく感じるという構図が起きやすいのです。
ただ、少ない中にも「カウンセラーさんの対応が一番丁寧だった」と高評価の口コミも見受けられます。少人数対応だからこそ、「寄り添い度」の高いサービスを受けやすいというメリットも!
無理な勧誘をされたというような悪い口コミもありませんので、「怪しい」と決めつける前に、まずは無料カウンセリングで自分の目で確かめてください。
無料相談だけでもいいんですか?
無料相談だけでも全然OK!
無料カウンセリングを実際に受けてみてなんか違うと感じた場合は、無理に受講しても理想のキャリアは築けませんので、むしろタイミングではないということ。

キャリフリとしても料金をいただく受講者を満足させられないのは本望ではないですよね。
キャリフリの受講を決めたきっかけは?リアルな声から読み解く
キャリフリを受講した人の多くは「自分ひとりでのキャリア設計に限界を感じたとき」に決断しています。
特に「未経験からIT業界へ転職したいけど、何から始めていいかわからない」「副業で稼ぎたいけど、自分に合った仕事が見つからない」といった悩みがきっかけになるケースが目立ちます。
キャリフリは「カリキュラム設計」+「副業・転職の両方サポート」+「チャット無制限相談」という三拍子揃った支援体制で応えています。
結論、自分に合う働き方をプロと一緒に見つけたい人にとって、キャリフリは非常に相性がよいサービスです。
まとめ:20代でなんとなく働くのを辞めたい人におすすめです

今回はキャリフリの評判やリアルな口コミをもとに、「どんな人に向いているサービスか」を徹底的に整理してきました。
結論として、キャリフリは「20代のうちに将来の働き方を真剣に考えたい人」にこそぴったりのキャリアコーチングです。
正社員もフリーランスも選べる時代だからこそ、20代は「自分に合った働き方」を見つけるのが難しく、迷いや後悔が生まれがち。自分の可能性を広げる一歩として「まずは無料カウンセリングだけでも受けてみる」ことをおすすめします。

もう少し他のキャリアコーチングとも比較検討したい人は下記の記事も読んでみてください!
合わせて読みたい
-
-
キャリアコーチングおすすめ20選|無料体験済み×特徴・料金比較であなたに合うサービスを!
続きを見る