理想の自分がわからないときに試してほしい10のこと

一部プロモーションを含みます

理想の自分がわからないときに試してほしい10のこと
この記事で解決できる内容

※タップすると該当箇所までジャンプできます。

理想の自分がわからないのは当たり前です。なぜなら我々は生き続けている限り常に、他の人の人生やSNS、インターネットで情報を嫌でも手に入れているからです。

隣の芝は青く見えるじゃないですが、他人の価値観に左右されてしまうことで理想の自分がわからなくなってしまうのは当たり前でもあると思います。

そこで今回は、理想の自分がわからないと感じている人に試してほしい10のことを紹介し、常に理想の自分を探しながら生き続けられるようになりましょう。

僕も、大学受験を失敗してから、「今後の人生をどう生きるのが後悔しないか。」理想の自分を追求しながら生きていきました。

ペペまる

僕が試した上で有効だと感じたものを10個紹介しています!!

理想の自分がわからないときに試してほしい10のこと

理想の自分がわからないときに試してほしい10のこと
理想の自分がわからないとき試してほしい10のこと
  1. 自己分析ツールを利用する
  2. キャリアコーチングを受けてみる
  3. 憧れの人を3人書き出して分析する
  4. やりたいことリスト100個書き出す
  5. やりたくないことを書き出す
  6. 新しい体験を計画してみる
  7. 初めましての人と話してみる
  8. 小さいときの夢を書き出してみる
  9. 過去を振り返り時間とお金を費やしてきたものを分析する
  10. 自分の子どもに人生のアドバイスをするならを考えてみる
ペペまる

費やす時間が多いキャリアを軸にして考えたいのでキャリアコーチングサービスが特におすすめです!!

キャリアコーチングを受けてみる

理想の自分がわからない人には、ぜひ一度キャリアコーチングの無料キャリア相談を受けてみてほしいです。

キャリアコーチングサービスとは、理想のキャリアを見つけるために自己分析や適職診断、キャリア設計に特化したコーチングを受けられるサービスで、「理想の自分」を見つけるのには最適。

ただ、有料のサービスにはなるので、まずは初回の無料相談だけでも受けてみて、コーチングの素晴らしさを体験してほしいです。

以下の記事では、僕が体験した有料級の無料キャリア相談ができるキャリアコーチングサービスを紹介しているので気になる方は読んでみてください。

>> 本気で自己分析ができるキャリアコーチングサービス15選

自己分析ツールを利用する

理想の自分がわからないときは、自己分析ツールを有効活用して自分探しをしてみてください。

自己分析ツールは、沢山の種類があって、「強み」を見つけたいときに有効なツールや、「価値観」を知りたいときに有効なツール、「コミュニケーションの特徴」を知るためのツールなど。

様々なツールを複数有効に活用することで、理想の自分を見つける際の手がかりになります。

>> 自己分析ツールおすすめ30選!!

憧れ(尊敬する)の人を3人書き出して分析する

理想の自分がわからないときに、あなたが尊敬する人を3人書き出してみて、尊敬している理由などを分析してみることもおすすめです。

尊敬しているということは、憧れている部分があるということなので、あなたが欲している能力や性格を持ち合わせているからですよね。

例えば、芸能人でも良いですし職場の同僚や先輩、親や身近な友人など、誰でも大丈夫。複数人書き出してみて具体的にどんなところを尊敬しているのか考えてみましょう。

ペペまる

僕も、尊敬している人をメンターと称して、人生の選択で迷ったとき「あの人だったらどうするか」で判断したりしています。

やりたいことリスト100個書き出す

理想の自分がわからないなら、やりたいことリストを100個書き出してみてください。

正直最初は全然埋まらないかもしれませんが、毎年繰り返し繰り返し書き出してあげると日々を生きていく中で、やりたいことや欲しい物、行きたいところにアンテナが立っており、日々の暮らしの中で理想の自分にきづける瞬間が多くなります。

僕は、毎年1月1日にやりたいことリストを100個書くことを習慣にしているのですが、昨年のリストを1年ぶりに振り返ると3割から5割程度実現させられているのもおすすめしたいポイントです。

まずは騙されたと思って、紙とペンを用意して10個ではなく100個書き出してみてくださいね!!

>> やりたいことリストの書き方

やりたくないことを書き出す

理想の自分がわからないときは、やりたいことだけ考えるのではなく、やりたくないことを書き出してあげることも大切です。

日々の暮らしの中で、やりたくないけどしかたなくやっていることってたくさんあると思うんですけど、「なんでやりたくないのか」を分析してあげると、理想の自分に気付けるかもしれません。

例えば、あなたがやりたくないことが3つあったとして、そのやりたくないことをやらない方法を考えたときに、実際に実現させてる人は周りにいるか考えてみてください。

ペペまる

もしいないのであれば、転職などで環境を変えてあげることを考えてみたほうが良いかもしれません。

初めましての人と話してみる

理想の自分がわからないのは、あなたの周りに「理想に近い存在」がいないのが原因かも。

そのため、初めましての人と関わる機会を増やすことで、「あ、この人すごい理想的な生活をしているなぁ」と思える人に出会えたら理想の自分に気づけます。

SNSで気になる人に連絡をしてみたり、オフラインのイベントに参加してみたり、普段は行かないようなちょっとしたバーに入ってみたりなど。

初めましての人と関わる機会はあなた次第で無数に転がっています。ぜひ勇気を振り絞って話しかけてみてください!

新しい体験を計画してみる

初めましての人だけでなく、初めましての体験をしてみるのも同じく有効的です。

体験というと敷居が高いように感じますが、簡単なところからでいうと、作ったことのない料理に挑戦してみたり、家電量販店に行って便利な家電を見に行ってみたり、今まで興味のなかった陶芸体験をしてみたり。

意外とやったことがなかっただけで、イメージと違ってドハマリすることも多く、それが結果的に、あなたの生活の質を高めることもあります。

ペペまる

SNSやインターネットを使って調べてみるのはもちろん、実際に外に出て体験してみることにも挑戦してみてください。

小さいときの夢を書き出してみる

理想の自分がわからないときは、小さいときの夢を書き出してみることもおすすめ

我々は大人になるに連れて、色々なものを我慢して、自分の感情を抑制してしまっていることで理想の自分を見失っていることもあります。

あなたの小さいときの将来の夢や楽しかったこと、嬉しかったことを分析しているとあなたがどんなことにワクワクし、どんな生活だと理想的なのかが見えてくるかも。

まずは卒業アルバムや、過去の写真を見てみるところから始めてみてはいかがでしょうか!

過去を振り返り時間とお金を費やしてきたものを分析する

理想の自分がわからないときは、過去にあなたがどんなものにお金と時間を費やしてきているのかを書き出すことで理想の自分が見つかることがあります。

お金と時間を費やしてきたものは、少なからずあなたの人生に必要と感じたものだからです。

もしも、「いやこれ使うべきお金と時間じゃなかったよな。」と感じるものがあったとしても、理想の自分を知る手掛かりになります。

ペペまる

一面で見渡せるように紙に書き出したり、スプレッドシートにまとめてあげるとより分析しやすいですよ!

自分の子どもに人生のアドバイスをするならを考えてみる

理想の自分がわからないとき、「自分の子供に人生のアドバイスをするならどんなアドバイスをするか」を考えてみてください。

すると、あなたの失敗からなのか成功体験からなのかはわかりませんが、あなたが人生で大切に感じていたことがわかります。

「友達を大切に」とか「お金よりも時間を大切に」など、あなたが大切にしている価値観や、本当は大切にしたいと考える価値観であるからです。

まだ子どもがいなかったとしても、考えられることだと思うので、自分探しをしている人はぜひ試してみてください!

そもそも理想の自分がわからないのは当たり前

そもそも理想の自分がわからないのは当たり前

ここまで、理想の自分がわからない時に試してみてほしい10のことを紹介したんですが、そもそも理想の自分がわからないのは、当たり前です。

常に我々は生きているため、理想の自分は変動するから。

そのため、自分探しは常にし続けることが大切で、今回紹介した10個の内容は、繰り返し何度も行っていただくことで、人生の質が高まります。

ペペまる

理想の自分がわからないことに悩むのは仕方がありません。
しかし、行動を起こさないと何も変わりませんので、今回紹介した10のことからまずは試してみてください!!

合わせて読みたい

自己分析-おすすめ-社会人
将来に不安を抱える社会人におすすめの自己分析ツール30 選!

続きを見る

理想の自分がわからないままにするリスク

理想の自分がわからないままにするリスク

理想の自分がわからないままにすると以下のリスクがあるので気をつけてください。

理想の自分がわからないままにするリスク
  • 働く目的があいまいになりがちでモチベーションが低下する
  • ワークライフバランスの見直しができず理想の暮らしが遠ざかる
  • 無駄な気遣いなどで人間関係のストレスを感じやすい

働く目的がわからないまま

理想の自分がわからないままだと、働く目的もあいまいになりがちです。

自分探しを常にし続けることで「なんのために働くのか」を、明確にした上でキャリアを築けます。

本当は家族との時間を優先させたいのにも関わらず、残業の多い仕事を最初に選んでしまったがために、なかなか転職に踏み出せなかったり。新しいことに挑戦できなかったり。

ペペまる

一方で、働く目的が明確だと、キャリアでの選択も失敗しづらくなります。

ワークライフバランスの見直しができない

理想の自分がわからないままだと、ワークライフバランスもうまく見直せません。

あなたのライフスタイルや、必要な人間関係、価値観などが明確になっていないのであれば、働き方や、プライベートの過ごし方のベストがわからないからです。

一度理想のスケジュールを立ててみるとワークライフバランスの理想を知ることができますので、今の仕事でそれが可能かどうか考えてみたり、難しそうならどんな働き方なら理想のスケジュールを実現できそうかを考えてみると理想の自分に一歩近づけますよ。

人間関係でストレスを感じてしまう

理想の自分がわからないと、周りの人間関係に対してもストレスを感じてしまうことが多くなってしまいます。なぜなら、「本当にその人に費やす時間や気を使う労力が必要なのかどうかがわからないから」です。

正直、ストレスを感じるような人とは関わらないほうが良いと思っているのが僕の持論なのですが、ときには我慢して関わることがあなたの今後にはメリットが大きい場合もありますよね。

しかし、メリットやデメリットを考える上で、「理想の自分がわからない」と判断をする軸がわかりませんので、本当は無駄な労力にも関わらず、気づかず時間や労力を費やしてしまい、結果的にストレスが溜まってしまうのです。

ペペまる

人間関係でのストレスを感じないためにも、理想の自分を追求してあげることが必要なのです。

まとめ:理想の自分は追い求めることが重要

まとめ:理想の自分は追い求めることが重要

今回は理想の自分がわからないときに、試してほしい10のことをまとめて紹介しました。

結論は、今回紹介した10のことを繰り返し試していただくことで、常に理想の自分を追求して理想の自分になるために必要な行動を取捨選択していくことが必要だということ。

人生は一度しかありませんし、いつ終りが来るのかも正直誰もわかりません。少しでも後悔なく一生を楽しむために、理想の自分を負い元揉めることには、時間やお金を使ってあげることがおすすめです。

当サイトでは、理想の働き方を実現させるための情報を沢山発信しています。「自己理解を深めたい」とか「キャリアの選択肢を増やしたい」「スキルを身につけたい」と考えているそこのあなたに役立つ情報をお届けするのでブックマークしておいてくださいね!

あなたにおすすめの記事一覧
  • この記事を書いた人

ぺぺまる

  \人生を楽しむプロ/

札幌生まれ札幌育ちの27歳|大学受験失敗をきっかけに自分の本当にやりたいことを探求|暗号資産投資で失敗 ▶ 営業代行で自分の商品を作りたくなる ▶ イベント事業 ▶ ブログをはじめました!|アウトプットブログ ▶ 理想の働き方研究室へ|結局人生楽しんだもん勝ちだと思ってます!

-自己理解Tips
-