この記事で解決できる内容
※タップすると該当箇所までジャンプできます。
残業なしなんてありえない!生活できないきつい!と考えている人も、年収が下がらずにざんぎょうがなくなるなら実現させたいと思いませんか?
確かに、基本給が低くて、残業代を稼がないと生活できない人は、やりたくもない残業をするしかないかもしれません。
そこで今回は、年収を下げずに残業なしでも生活できるような働き方を実現させる方法について解説していきます。
残業なんてしなくて済むならしない方がいいに決まっているんです。じゃあなぜ残業をするのか?その原因を根本から解決していきましょう!!
残業なしなんてありえない?年収を下げず残業なしを叶える7つの方法
残業なしはありえない!生活のためにきつい残業を頑張るあなたへ、年収を下げずに残業なしの生活を叶える5つの方法を紹介します。
今回紹介する5つの方法は以下の通り。
年収を下げず残業なしの生活を叶える7つの方法
基本給を上げる
残業なしの生活を叶えるには、基本給を上げることが大切です。結局のところ残業代を稼げてラッキーとも思っている自分がいたり、むしろ残業代なしでは生活できないなんて人もいます。
基本給が上がり、全体的な収入が増えれば、残業代に頼らず定時で帰ることもできるのではないでしょうか?
基本給を上げる方法
- 【手当】資格手当をもらう
- 【昇進・昇給】就業規則を確認して昇給についてチェックする
- 【交渉】会社に直談判
就業規則に昇給に関する記載がない、もしくは曖昧な会社は、社員の満足度をあまり考えられていない可能性が高いので転職を検討する判断材料の一つです!
会社ではなくあなたの人生を生きる
残業なしの生活を叶えるには、そもそも会社のために生きるのではなくあなたの人生を生きる意識改革が大切です。
残業なんてしないで済むならしたくないのが本音のところ、諸先輩方が誰も定時で帰らないので、帰りたくても帰れないみたいな社会性の高い人もいると思います。
確かに会社に貢献することは大切ですが、あなたが定時で帰ることが会社を裏切る行為になるとは限りません。むしろ時間内にしっかりと業務を終わらせているあなたが素晴らしいんです。
むしろそれほどに、仕事ができるあなたを会社が手放すわけはないので、残業しないくらいは大目に見てくれるはず。社会不適合者バンザイですよ!
業務の見える化で上司に仕事量を把握してもらう
一方で、仕事が多くてこなせない、定時で終わらせることができない人は、業務の見える化をして上司に仕事量を把握してもらうことが大切です。
Googleのスプレッドシートを利用して、1日の初めにToDoリストを作成し、それを上司にも共有しておくことで、あなたに仕事を振る人はあなたがどれだけのタスクを抱えているのか把握した状態で依頼できるようになります。
たいていの上司はあなたの仕事量なんて把握してませんので、何も考えずに仕事を振ってきます。
仮にスプレッドシートは、リンクを送信するだけでだれでも閲覧できるように設定できるので、毎朝、チャットやメールで仕事の進捗状況を共有しておきましょう!
普段からの円滑なコミュニケーションで心理的安全性を高める
残業なしの生活がありえない、考えられない人の多くはコミュニケーション不足の原因も考えられるので、普段から円滑なコミュニケーションを心掛けて心理的安全性を高めておくことも大切。
心理的安全性の高い状態とは、組織の中で自分の考えや気持ちを誰に対してでも安心して発言できる状態のことで、残業したくないことも発言できるますし、仕事を振られたときに断ることも可能です。
心理的安全性を高めるには、業務以外の雑談の時間を意図的に設けることも有効ですし、常に感謝の気持ちを伝えてあげることも重要で、あなただけだとどうしようもないこともあるので仕組化を検討してもらいましょう。
具体的には、上司に意見を言いやすい環境づくりを相談したり、相手にしてもらえないならばさらに上の役職の上司へ相談を検討してみてください。
残業代よりも副業で稼ぐ
残業なしの生活を叶えるために、残業代よりも副業で稼いでしまえば、定時で帰るどころではなく、そもそも仕事自体辞めてしまうなんて人もいるのではないでしょうか?
副業って、いろんなジャンルがあって、時間を切り売りして労働をするタイプの副業、成果を対価に報酬を得るタイプの副業、ストック型の収入を増やしていくタイプの副業など、本当に様々なのできっとあなたにぴったりの副業が見つかるはず。
ちなみに僕がおすすめしているのは、時間と場所を選ばずに働ける副業かつ、収入に制限がなく、残業代を優に超えられる可能性を秘めている以下の副業たち。
時間と場所に縛られない副業たち
- ブログ
- Webライター
- 動画編集
- プログラミング
- ネットショップ運営
詳しくは以下の記事で、僕が実際に月1万円稼ぐまでにかかった期日や実際にやったことを紹介しているので残業なし生活を叶えたい人はぜひチェックしてみてください!
合わせて読みたい
-
20代におすすめの時間と場所を選ばずにできる副業5選!
続きを見る
残業なし企業への転職を検討
1日8時間プラスでさらに副業をするのはしんどい方には、残業なし企業への転職をおすすめします。
結局のところ転職してしまえば残業なしの生活を叶えられる可能性は高いです。0時間になるとまではいかないにしても残業時間を半分、4分の1にすることはできるでしょう。
この記事の下の方にも残業の少ない企業や残業の多い企業の特徴についても紹介しているので、転職をする際の参考にしてみてください!
正直転職を検討して情報収集をするだけならノーリスクなので、世の中にはどんな会社があるのかどうかをリサーチしておくことも大切です!
合わせて読みたい
-
転職エージェントは軽い気持ちで登録OK!ノーリスクで利用できる3つの理由
続きを見る
労働組合や労働基準監督署など専門家に相談する
残業時間がおかしいくらい多いブラック企業で働いている人や、残業しているのに残業代が支払われていないなどの明らかに問題がある場合は、労働組合や労働基準監督署(通称:労基)など専門家へ相談することをおすすめします。
労働基準法では、労働時間に以下のような規律が定められており、会社員として働くうえでは必ず知っておきたい情報です。
1項 使用者は、労働者に、休憩時間を除き1週間について40時間を超えて、労働させてはならない。
引用:労働基準法第32条
2項 使用者は、1週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き1日について8時間を超えて、労働させてはならない。
さらに今回の記事のテーマである残業(時間外労働)に関する法律は労働基準法第36条によると以下のように定められています。
結論、特別条項が定められている会社であれば、労働基準法で定められている「月45時間・年間360時間」の時間外労働の上限が少し増やされていることはあるのですが、それでも以下の時間を超えていることは違法です。
☑年720時間以内
引用:時間外労働の上限規制(厚生労働省)
☑複数月平均80時間以内(休日労働を含む)
「2か月平均」「3か月平均」「4か月平均」「5か月平均」「6か月平均」
☑月100時間未満(休日労働を含む)
まずは特別条項が定められているのかを就業規則で確認をすること。
ただ上限規制を超えている場合は即労働組合や労働基準監督署へ相談案件です!
残業なし求人には落とし穴がある?ありえない実情
求人票に「残業なし」と書かれていても実際に残業がないかどうかは入社してからでないとわからないケースがあります。
実際に僕の周りで残業をしている人は、「やりたくてやっている会社」と主張しています。
詳しく聞くと、その会社では、残業をするかしないかは許可制を取っており、9-18時定時の企業ですが、残業をするならば17時までに許可をもらわないといけないそうです。
つまり、17時以降にイレギュラーが発生して定時で仕事が終わらなかった場合、サービス残業になってしまうなんて会社もあるので気を付けましょう。
僕が聞いた会社の場合はしっかり残業代が出ているそうですが、同じく許可制の企業で、企業が許可していなければ実際には残業していても求人票には求人なしと書けるわけですね。
求人票と実際の残業時間に差異があることもしばしば
知り合いの転職エージェントさんに聞いたところ、求人票に乗っている残業時間と実際の残業時間が一致していることの方が少ないらしいです。
一番の原因はサービス残業であったり、終わらなかったら家でやらないといけないみたいないなことだと思います。
会社からすれば、残業代を払いたくないし、残業が多い会社よりも少ない会社と思われたいので、求人票にはできるだけ少ない
残業なし = みなし残業(固定残業代)の可能性に注意
実際の残業の有無に関わらず、基本給の中に残業代が含まれる「みなし残業」の制度を導入している会社は、「残業なし」と求人票に記載していることがあります。
営業で外回りがある仕事などでは正確な労働時間が把握できないため、会社側からすれば画期的なシステムですが、求人選びの際には注意したいです。
企業側からすれば、その時間以内で仕事が終わらせてよ?と伝えていることにもなるので、残業なしと記載ができます。
入社してからみなし残業だったと後悔したくないのであれば、必ず入社前に確認するようにしてください。
【体験談】時給の表記とかも結構違った
残業時間と同じく給与に関しても求人と実際の給与に差があることがあります。特に時給は高くなっていることが多いです。
僕が以前管理者をやっていたコールセンターでは時給を1500~2000円と記載して今しがた、試用期間は1200円としており、一生試用期間のままでした。(笑)
社会人として働き始めて、大人の世界の闇を感じましたね。
それもあって、僕は、誰かに使われる立場(雇用される立場)ではなく、雇用されることなくお金を稼ぐ方法を選択しているわけですね!
合わせて読みたい
-
【選択肢としてアリ?】就職しないで稼ぐ!おすすめの働き方5選
続きを見る
【メリット】残業なしで生活できる方が絶対いい理由
残業なしで生活できるならその方が絶対にいいですよね。
考えなくてもわかる気もしますが、「ありえない」と思っている人は考えたこともないかもしれませんので、ここはあえて残業なしで生活するメリットについて触れておきます。
残業なしで生活するメリット
- プライベートの時間を確保できる
- 副業やスキルアップに時間を遣える
そもそも他のやりたいことが見つかっていないのならば、「夢リスト」を100項目書き出してみると、残業なしの生活にメリットを感じられるかもしれません!
合わせて読みたい
-
【夢リスト】やりたいことリスト100項目の書き方!思いつかないときの対処法紹介!
続きを見る
プライベートの時間を確保できる
残業に使っている時間をプライベートに充てることで、以下の時間が増えます。
残業している時間の代わりに増えるプライベートの時間
- 家族と過ごす時間
- 恋人と過ごす時間
- 趣味に充てる時間 など
もちろん、今の仕事を天職だと感じていてたとえお金をもらえなくても続けたいくらいライフワークだと思っている人は、残業という概念ではなく人生を楽しんでいるのでいいと思います。
ただ、あなたが残業代を生活するために稼いでいるのならば、人生を楽しむための時間が減っているだけなので、抜け出す努力をしないとヤバいです。
副業やスキルアップに時間を遣える
残業代なしでは生活ができない人からすれば、いきなり基本給だけになると生活が苦しくなるかもしれませんが、残業時間を減らすと副業やスキルアップに使う時間が増やせます。
副業で、残業代よりも大きな金額を稼げるようになったり、スキルアップして現職の給料を上げることも可能です。
今の生活をずっと続けていても、命を削って薄給の1.25倍の給料を稼いでいるだけ。短髪で終わります。鍛えられるのは1円にもならない忍耐力だけ。
僕なら、残業しなくても終わるようにスキルを磨き定時で帰って、磨かれたスキルを基に副業で残業代以上に稼ぐ方法を考えます。
そのため、現職で身につけられるスキルが1年後、3年後に役に立つスキルになっているかどうかを今から考えておくことが大切です。
合わせて読みたい
-
キャリアプランの考え方!20代で始めないと手遅れになるかも...
続きを見る
【デメリット】残業を続けるリスク
一方で、残業代に頼ったまま、残業しなくて済むために行動しないリスクについても触れておきます。すなわち、残業するデメリットですね。
残業を続けるリスク【デメリット】
- 都合のいい社員になっていませんか?
- プライベートより仕事を優先していませんか?
- 大切な家族・恋人よりも仕事を優先していませんか?
残業代を稼ぐために、わざと仕事をゆっくりやるようなありえない人もいるようなので、「生活残業」と呼ばれているみたいですね。
合わせて読みたい
-
生活残業の何が悪い!と思っている人の末路がひどいので対策方法を紹介!
続きを見る
都合のいい社員になっているのはありえない?
残業代に頼ったままの生活を続けることで、会社から都合のいい社員だと思われていてもいいんですか?
会社からすれば新しく人を雇うよりも、あなたに2時間多く働いてもらった方が、割増の残業代を支払っても人件費は少なく済みます。
ただでさえ人口は減少しているので、人材リソースが不足していてきつい会社も多くなっているので、また0から研修をするよりも、あなたが働いてくれた方が都合がいいんです。
僕は僕の人生を自分のものだと思っていて、誰かに都合のいいように使われるのは面白くないので、早い段階で残業代に頼るような生活からは抜け出すことをおすすめします!
プライベートより仕事を優先するのはありえない?
残業を続けプライベートより仕事を優先していることを5年後、10年後に本当に後悔しませんか?
あなたが納得して進んでいる道なのであれば、僕は止めはしないです。ただ僕は仕事をしている時間が最高に楽しい、ライフワークではないのならプライベートありきの仕事だと思うんですね。
すなわち、お金を稼ぐために仕事をしている時間は、お金を使う時間のためにあるのであって、残業を続けるのではなく、残業をしなくてもいいように時間を使う方がよっぽど有益だということ。
僕のように、プライベートの時間を増やしたいと考えている人は、残業に時間を使うのではなく残業を減らすために時間を使いましょう!
合わせて読みたい
-
キャリアプランよりもライフプランを先に考えるべき3つの理由!具体的な考え方も紹介!
続きを見る
大切な家族・恋人よりも仕事を優先するのはありえない?
大切な家族と過ごす時間、恋人との時間よりも仕事を優先していませんか?
確かに、仕事で実績を作ることを最優先にしたい時期もあるとは思います。ただ人はいつ死ぬのかわからないので、仕事の実績と家族・恋人との時間との両立は常に考えないとだめだと思うんです。
もちろん、時間の使い方は人それぞれなので、あなたがそれで後悔しないならいいんですけど、40代、50代になった時にもっと家族と過ごせばよかったと後悔する人が多いことを僕は知っています。
残業の多い職種・業界/少ない職種・業界
残業の多い職種・業界に関しては、誰もが知っている転職サービスdoda・リクルート・マイナビの3社が出している以下の記事を参照プラス平均残業時間ランキングにてビジネスパーソン15,000人への調査をもとに、全91職種の中で残業時間が少ない職種、多い職種TOP20をランキング化してくれている。
- doda:平均残業時間ランキング
⇒ 15,000人への調査を基に91職種の残業時間をランキング化 - RECRUIT AGENT:業界別・職種別平均残業ランキング
⇒ 20代~50代18,022人へ調査
平均残業時間多い職種ランキング
doda | リクルートエージェント | |||
---|---|---|---|---|
1位 | プロデューサー/ディレクター/プランナー (出版/広告/Web /映像関連) | 42.2時間 | ビジネス系コンサルタント | 21.2時間 |
2位 | 設計監理/コンストラクションマネジメント | 11.4時間 | ドライバー | 21.0時間 |
3位 | 建築設計/デザイン/積算/測量 | 12.0時間 | 組込み・制御エンジニア | 20.2時間 |
4位 | ITコンサルタント(アプリ) | 30.2時間 | 施工管理・設備・環境保全 | 20.2時間 |
5位 | 店長 | 30.0時間 | 編集・ライター・制作管理 | 20.1時間 |
表にもまとめましたが改めて、残業の多い職種は以下の通り。
平均残業時間多い職種
- プロデューサー/ディレクター/プランナー
- 設計監理/コンストラクションマネジメント/施工管理/環境保全
- ITコンサルタント(アプリ)/ビジネス系コンサルタント
- 店長
- 編集・ライター・制作管理
プロデューサー、ディレクター、店長、施工管理など、現場職を取り仕切るような仕事は、やはり現場の進捗やクライアントの状況によってイレギュラーが発生することが多いために残業時間が多くなるようです。
その他、編集、ライター、エンジニアなどの技術職の人たちは、期日が存在しているので、必ず終わらせなければならない仕事が終わっていない場合、残業が発生するので多くなる模様。
平均残業時間多い業界ランキング
リクルートエージェント | ||
---|---|---|
1位 | 運輸業界 | 19.2時間 |
2位 | コンサルティング業界 | 18.3時間 |
3位 | エンタメ業界 | 17.4時間 |
4位 | 広告業界 | 16.4時間 |
5位 | 人材業界 | 15.5時間 |
平均残業時間の多い業界をまとめると、以下の通り。
平均残業時間多い業界
- 運輸業界
- コンサルティング業界
- エンタメ業界
- 広告業界
- 人材業界
職種ランキングでドライバーの残業が多かったので、やはり運輸業界に関しては残業時間が多いようですね。
確かにたびたびニュースで問題視されているのが余計に人材不足を加速させているようにも思えます。
他のエンタメ、広告は期日が存在する仕事が多いのと、人材業界やコンサルティング業界は、お客様によって労働時間の幅が広くなってしまうのが原因だと推測できます。
確かに、転職エージェントの面談って21時スタートとかもあったりするので、何時出勤何だろう?と思ったことがあります。
平均残業時間が少ない職種ランキング
doda | リクルートエージェント | |||
---|---|---|---|---|
1位 | 一般事務 | 10.6時間 | 化粧品販売・美容部員 | 5.4時間 |
2位 | 秘書/受付 | 11.4時間 | 保健師・介護士 | 7.5時間 |
3位 | 医療事務 | 12.0時間 | 受付 | 7.7時間 |
4位 | 美容関連職 | 13.0時間 | 営業事務・一般事務 | 7.8時間 |
5位 | 営業事務 | 13.3時間 | アパレル・ファッション販売 | 8.2時間 |
残業の少ない職種は以下の5つ。
平均残業時間が少ない職種
- 一般事務
- 秘書/受付
- 医療事務
- 美容関連職
- 営業事務
- 化粧品販売・美容部員
- 保健師・介護士
- 受付
- アパレル・ファッション販売 など
一般、医療など業界に限らず、事務系の職種は残業が少ない傾向があるみたいです。
その他は美容関連、受付、アパレルなど営業時間が決まっているような仕事だと、時間外に業務が発生しづらいのでしょう。
個人的に意外だったのが、保健士・介護士が残業少ないことで、公益財団法人 介護労働安定センター「令和2年度 介護労働実態調査結果」によっても平均残業時間は6.9時間と少なめ。
平均残業時間が少ない業界ランキング
リクルートエージェント | ||
---|---|---|
1位 | アパレル・服飾業界 | 7.5時間 |
2位 | 信金・組合業界 | 8.5時間 |
3位 | 医療・福祉業界 | 17.4時間 |
4位 | 官公庁 | 16.4時間 |
4位 | 農林水産業界 | 9.3時間 |
5位 | 化粧品業界 | 9.4時間 |
業界別にも、調査してくれているので、平均残業時間が少ない業界でいうと以下の通り。
平均残業時間が少ない業界
- アパレル・服飾業界
- 信金・組合業界
- 医療・福祉業界
- 官公庁
- 農林水産業界
- 化粧品業界 など
アパレル・服飾、医療・福祉業界、化粧品業界など、営業時間がしっかり決まっている業界、大人数で勤務を交代している業界は比較的残業が少ない傾向があるようです。
残業なしの転職を叶えたいときの求人選び!7つのポイント
残業生活から抜け出し残業なしの生活を叶えるために、転職するなら見るべき求人のポイントが7つ存在します。
仕事をつまらないものだと割り切るときのNG行為
残業時間の許容範囲について確認する
残業なしと求人に書いてあっても、イレギュラーが発生したり、あなたの仕事の覚え具合によっては、残業が発生する場合があります。
そのため、残業したくないとしても、ある程度の許容範囲は考えておいたほうがいいです。
例えば、月に5時間くらいだったら許容できるなとか、月20時間以内ならなんとか頑張れそうなど。
残業なしだけに絞って求人を見ていると、選択肢が狭くなり、他の仕事内容や給与面、福利厚生面などは残業月5時間程度ある求人のほうが良かったりもします。
あくまで平均の残業時間なので、あなたのスキルによっては全く残業しなくて済むことだってありますからね!
残業以外に不満点、やりたくないことを考えておく
残業なしの転職を検討している際には、残業時間にとらわれることなく残業以外に今の会社に対して不満点、やりたくないことなどマイナス面を考えることは大切です。
残業時間だけにとらわれてしまうと、実際に転職を実現して残業が0時間にはなったものの、他の不満が出てきてしまっては充実度は上がりません。
マイナス面が特に思いつかないときは、友人とかの会社の話を聞いて、あなたの会社のプラスに感じているところ、なくなったら困るポイント、友人や周りから褒められた会社の仕組みについてを確認しておきましょう!
成果志向型でフレックスタイム制を導入している企業を選ぶ
成果志向型でフレックスタイム制など、労働時間に関する制度を導入している企業を選ぶと残業なしに一歩近づく可能性が高いです。
フレックスタイム制は、仕事さえやってくれたら時間はいつやってくれてもいいと、成果志向型の企業に多い精度なので、やることさえやっていれば残業なしでも文句を言われないでしょう。
ただ一方で、ノー残業デーを取り入れている企業は、平均残業時間こそ下がるかもしれませんが、全然仕事が終わっていないけれども帰らなければならず、家で仕事の続きをやっているみたいなことになりかねませんので、注意も必要です。
業務が仕組化されているシフト制の仕事を選ぶ
業務が仕組化されている仕事や、シフト制の仕事であれば残業時間が少ない傾向が高いので、求人を選ぶ際にはシフト制なのか、土日休みなのかのチェックも有効。
会社にもよるのですが、シフト交代があれば、あなたができなかった仕事を引き継いでくれる人がいるので、残業なしで上がれることも多いです。
一方で、土日休みの企業は全員が土日で休みになるので、金曜日の終業までに終わらせなくてはならない仕事がある人に関しては残業せざるを得ません。
未経験の職種・業界よりは経験職・業界内での転職がおすすめ
残業なしの生活を叶えたいのであれば、完全未経験の職種・業界へのキャリアチェンジよりは、職種は一緒で業界を変えるか、業界内で職種だけを変えるほうおすすめ。
なぜなら、業界も職種も変えてしまうとスキルと知識が0から始まるので、最初のうちは残業をしてでも仕事を覚えなくてはならないケースが発生するからです。
例えば、今が残業の多い運輸業界のドライバー業務をしているならば、運輸業界のまま残業の少ない職種である事務職へ転職すると、業界の知識はある中でのキャリアチェンジなので比較的採用もされやすいメリットもあります。
ベンチャー企業よりは大手企業を選ぶと少なめ
ベンチャー企業よりは大きな規模の企業の方が残業は少ない傾向にあります。理由としては、人事システムや、業務効率化のためのシステムの導入するお金に余裕があることが大きいです。
リクルートワークス研究所が実施した「中途採用実態調査(2023年度実績、正規社員)」によると、 従業員規模が大きくなるほど、中途採用の採用実績も増加するデータもあります。
そのため、転職する条件の中で「残業なし」の優先順位が高ければ高いほど、ベンチャー企業ではなく大手企業の中から転職先を選ぶ方がおすすめです。
経理や総務など社内で完結する仕事は残業が少なめ
求人票や転職エージェントからの話を聞いたときに、仕事内容が社内だけで完結できるような仕事内容であればあるほど残業なしの可能性が高まります。
残業が発生するケースのほとんどは、外部の影響を受けることが原因です。例えば、自社は18時が定時ですが、クライアントが19時でないと商談できないとなれば1時間以上の残業が確定しますよね。
もちろん、業務量が多すぎる原因もあるとは思いますが、残業なしを叶えたい人は外部からの影響が少ない仕事を選んであげるのがおすすめd背う。
「残業なしなんてありえない」と思っている人が抱えている疑問に答えてみた
残業をしている私は無能なのでしょうか?
意味のない残業をする人は無能でしかありません。
残業をする人が優秀なのか、無能なのかの論争を繰り広げている人が巷にいますが、この世には以下の4つのタイプに分かれています。
- 残業をする優秀な人
- 残業をしないけど優秀な人
- 残業をするけど無能な人
- 残業しない無能な人
すなわち、残業のするしないと、優秀・無能は全く関係性はありません。
詳しくは以下の記事でまとめているので合わせて読んでみてください。
合わせて読みたい
-
残業しない人 = 無能?優秀?会社員4タイプの特徴紹介
続きを見る
残業をしないと生活できないのはおかしいですか?
現状は仕方がありませんが抜け出す努力をしていないならおかしいです。
今回の記事でもたびたびお伝えしていますが、残業しないで済むならしない方がよくないですか?
もちろん、お金目的で働いているのではなく、働いている時間そのものが楽しすぎて永遠続けていられるのであれば話は別ですけど。
この記事を読んでいる人はきっと、やりたくもないきつい残業をしていると思うので、抜け出すために何か努力をしているかが重要です。
合わせて読みたい
-
残業代なしでは生活できない…生活残業から抜け出す4つの方法
続きを見る
転職理由が「残業が多かったこと」は印象悪いですか?
転職活動時、面接で聞かれた際は伝え方に注意が必要です。
残業が多いことを理由に転職を検討している人は、面接時に「残業が多いため転職をしようと思っています」とだけ伝えると少し印象が悪いかも。
業務量を伝えつつ、明らかに仕事量が多くてこなせないプラスαで努力していたけれども提示に間に合わず、それによって生活のどんなところに支障をきたしたのかを端的にお伝えしてあげてください。
万が一、面接を受けた企業で残業が発生してしまったときの対策方法について触れてあげると、面接担当者もどんな人なのかイメージしやすくなります。
まとめ:残業なしでも生活できる状態に
今回は、残業なしがありえないと思っている人に対して、なぜ残業をしなくてはならないのか、年収を下げずに残業なしの生活を叶える方法などにを紹介してまいりました。
結論、お金のために残業をしている生活残業から抜け出すには、副業や転職を。仕事量が多すぎてこなせない残業に関しては、業務効率を高めるか転職をおすすめしています。
転職をする際には、残業なしの確率が高まるように、あらかじめ残業の多い・少ない業界や職種について知っておきたいですし、プラスαで転職活動をする上での注意点も押さえてきたいところ。
世の中にどんな働き方があるのか、収入を上げるにはどうしたらよいかを調べること自体はノーリスクでできますので、ジャンジャン行動してジャンジャン知識を集めていきましょう。